FD20カスタマイズ その1

00:50:40
順番が逆になってしまいましたが、DOPPELGANGER FD20を購入してから現在までに、いくつかのパーツ交換などを行っておりますのでその内容をご紹介します。

これが組み立ててすぐ、最初の状態。
この段階でサドルバッグの追加とワイヤーロックの交換を行っております。
どちらも「cannondale」というメーカーのものです。


最初に行ったカスタマイズが、ブレーキレバーの交換とバーエンドバーの取り付け。

オークションでゲットした「TEKTRO」のブレーキレバーに交換して・・・


通販で購入した「cannondale」のバーエンドバーを取り付けました。
取り付けの際にグリップの端っこをカッターでカットしております。



こちらがカスタマイズ後の状態。

バーエンドバーが上を向きすぎてかっこ悪いですね。
この写真では純正のマッドガードも取り付けておりますが、基本的に晴れの日は取り外しております。


バーエンドバーを取り付けると角が生えたみたいで強そうに見えますね。

今回はここまで。
この後はペダル交換、なんちゃってアヘッド化などの「FD20カスタマイズその2」に続きます。
このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド