相の沢キャンプ場でバーベキュー!パエリア、ホタテ、お肉!美味しかった~

12:55:15

お盆も過ぎたというのに今年はまだまだ暑い日が続いてますね。

相の沢キャンプ場
相の沢キャンプ場

そんな中、相方と2人でバーベキューをしましたよ。
場所は雫石、網張に向かう途中にある「相の沢キャンプ場」です。去年はタイミングを逃して一度もバーベキューできませんでしたから2年ぶりです。


買い物で時間を取られてお昼をまわっていたので、今回はタープ設置なし。木陰にテーブルやバーベキューコンロを設置して調理開始。

下ごしらえ完了!
下ごしらえ完了!

今回準備した食材はこちら。メインのパエリアの食材に網焼きするお肉は豚バラ肉とロース肉。それに宮古産ホタテなどなど。もうこの段階でよだれが出てきます。


パエリア完成!
パエリア完成!

炭の火力が安定するまで少々時間がかかりましたが、なんとか完成、パエリアです。サフラン水が少なめでしたので色があまり付いていませんが、今回はなかなか美味しくできました!


お肉も焼く~
お肉も焼く~

パエリアと一緒にその他の食材も網の上で焼いていただきました。岩手産牛肉美味い!けどやはり岩手産豚バラ肉が一番好きだ~。


宮古産ホタテ!でかい!
宮古産ホタテ!でかい!

宮古産のホタテは醤油をたらしていただきました。めちゃくちゃ大きいのにこれで100円!美味しかった!


今回のバーベキューは買ってきた食材が良かったみたいでいずれも美味しかったです。満腹、満腹。


青空サンファン勝負!
青空サンファン勝負!

食後、後片付けをしたら、持ってきたカードゲーム「サンファン」で勝負!
「知事官舎」「図書館」など強力な建物を建てた私の圧勝かと思いきや、相方の「礼拝堂」のポイントが結構溜まっていて、なんと26点の同点!手札の枚数でギリギリの勝利でした。久しぶりにサンファンで勝利!


夕方に近づくとぞくぞくとキャンプされる方達が増えてきました。私はもちろん日帰りの予定でしたので暗くなる前に撤収。

トンボを捕まえようとする私
トンボを捕まえようとする私

相の沢キャンプ場は山の方にあるため、盛岡市内と比べるとだいぶ涼しく気持よかったです。すぐ横の牧場では牛が草を食べていたりして景色も和みます。


以前は「勝手にご利用ください。」みたいなオープンなキャンプ場でしたが、現在は入り口のところに小さな建物が建ち、そちらでキャンプ場を利用するための手続きが必要で少々めんどうでしたが、キャンプ場を綺麗に利用してもらうためにはしょうがないのかもしれませんね。それでも利用にお金はかかりませんし、一応トイレや水場も準備されていますので、気軽にバーベキューを楽しむには良いですよ。

ここのところ、職場のエアコンですっかり夏バテぎみでしたがリフレッシュできました!

相の沢キャンプ場の場所はこちらです。

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド