ブログ開始から3年目に突入!アクセス解析で1年を振り返ってみよう
昨日、9月5日でブログ3年目に突入いたしました。ブログ立ち上げ当初は猫写真ブログの予定でしたが、食べ歩き中心に自転車→ボードゲームと内容がコロコロ変わっているところが、まぁ私らしいかなw
ここで昨年同様1年のアクセス状況を確認してみたいと思います。ちなみに昨年の同様の記事はこちら。
ここ1年(2年目)のアクセス状況を見てみます

水色のグラフがここ1年間のアクセス(セッション)数の遷移です。緑は前年(1年目)のもの。少しずつですが着実にアクセス数が増えていますね。ここ1ヶ月ほどは少々落ちぎみですが、更新頻度が落ちているせいかもしれません。頑張らねばね!
セッション数、ページビュー数共に倍ほどに増えているものの、閲覧ページ数、滞在時間が落ちて直帰率が増えているのが気になります。私のブログは食べ歩きやボードゲームなどさまざまな内容で構成されているので、多少はしょうがないのかもしれませんがこれ以上落ちないようにしないとね。
以下、タイトル別のアクセス上位ページと検索キーワード、参照元サイトの上位の紹介です。興味ある方はどうぞ!
タイトル別のアクセス上位ページ
ページタイトル別のアクセス上位20位までです。
- しなちくのあれこれ
- ごはん
- ボードゲーム・カードゲーム
- FD20のBB交換
- - しなちくのあれこれ
- フリーのフォトアルバムサービスを比較してみました
- 自転車
- カードゲーム「あやつり人形」の日本語化カードを作ってみた!
- 所有ゲームリスト
- ウェブアルバム
- ラーメン
- FD20が破損した理由について考えてみた
- 今日のごはん:みよし食堂@盛岡市青山
- 所有ゲーム紹介-15:あやつり人形(日本語化しました)
- 銀粘土
- ドミニオンのカード収納、百均のボックスがぴったり!
- ボードゲーム用のカードスタンドを自作してみた
- W61SのMac OSX Leopardっぽいメニューアイコンと待受画像
- 「あやつり人形」拡張の日本語化カードも作りました!
- FD20のハブのグリスアップ
相変わらず「ごはん」カテゴリのアクセスが多いですが、それにも負けないくらいボードゲーム関連のアクセスが増えていますね。すっかりごはん&ボードゲームブログになってますから当たり前か。そんな中、自転車(FD20)関連記事へのアクセスも引き続き上位に食い込んでいます。新しい自転車欲しいんですけどね~、もう少し先になるかな。
「銀粘土」タグへのアクセスが結構多いみたいなので、時間を作ってまた作品造りたいですね~♪
検索キーワードは大きな変化が
Googleなどの検索サイトからどのようなキーワードで検索して来訪されたのか、そのトップ30位までがこちら。
- しなちくのあれこれ
- ウェブアルバム 比較
- webアルバム 比較
- picasa flickr 比較
- bb-un54
- flickr picasa 比較
- しなちく
- しなちくの
- bb 交換
- ゼノブレイド
- しなちく ボードゲーム
- ル・アーブル
- bb交換
- 洛陽の門にて
- ドミニオン 収納
- あやつり人形 完全日本語版
- なんちゃってアヘッド
- ごはんですよ パスタ
- bb交換方法
- ポータブルカタン
- 田舎屋 盛岡
- 流通センター じゃじゃ麺
- 写真 アップロード 比較
- 自転車 クランク はずし方
- 百均 収納
- みよし食堂 盛岡
- 銀粘土
- ボトムブラケットの交換手順
- ストーンエイジ ボードゲーム
- 盛岡 亀ちゃん
ボードゲーム絡みの検索キーワードがどーんと増えております。ランク外にもさまざまなゲーム名などでのアクセスがあり、私のブログアクセスを支えてくれているのがわかります。
そんな中、ウェブアルバム比較関連のキーワードが2位、3位、4位、6位と上位に。結構古いエントリ記事ですがみなさん興味あるのですね~
「ゼノブレイド」が10位というのが驚きです。ついこの間2つほどエントリを掲載しただけですし、たいした内容じゃないのに…なんか申し訳ないですね。
参照元サイト上位はこちら
リンクをたどって来訪された場合のリンク元サイトの上位10位です。
- yuki81-311s.blog.ocn.ne.jp(盛岡はらぺこ日記)
- wikis.jp(DOPPELGANGER@2ch)
- morioka.ring.hatena.ne.jp(はてなリング - いわてともりおかなblog)
- kilt.blog.so-net.ne.jp(KILTの岩手食べ歩きライフ)
- a.hatena.ne.jp(はてなアンテナ)
- zeltupinn.blog21.fc2.com(絶品Club)
- kubotaya.client.jp(くぼた屋へようこそ!)
- boardgame.ring.hatena.ne.jp(はてなリング - ボードゲームなblogのリンク)
- mixi.jp(mixi)
- tgiw.info(Table Games in the World)
2年が経過し参照元となるサイトが増えてきましたが、相変わらず「盛岡はらぺこ日記」さんからのアクセスがとても多いです。2位と比べて10倍ほど。ありがたい事です。
こうやって調べてみると、色々動きがあって面白いですね。来年はどのような結果になるか楽しみです。
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 食欲の秋、今年はキノコが大豊作!いっぱい採れました[2010/10/09]
- ブログ開始から3年目に突入!アクセス解析で1年を振り返ってみよう[2010/09/06]
- 相の沢キャンプ場でバーベキュー!パエリア、ホタテ、お肉!美味しかった~[2010/08/29]
- このエントリのタグ:
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- Re: ブログ開始から3年目に突入!アクセス解析で1年を振り返ってみよう
-
こんばんは、おめでと3年目。
ウシポニ[2010/09/06 20:49:15]
- Re: Re: ブログ開始から3年目に突入!アクセス解析で1年を振り返ってみよう
-
> ウシポニさん
ありがとうございます。
こうして続けていられるのも、いつもコメントしてくれるウシポニさんや、
見に来てくださっている方々のおかげだと思います。
最近ちょっとモチベーション落ぎみなのですが、
マイペースで頑張りますので、今後ともヨロシクです!しなちく[2010/09/06 20:54:45]
- Re: ブログ開始から3年目に突入!アクセス解析で1年を振り返ってみよう
-
私もブログ再開しました・・・以前と同じ名前です。
Y[2010/09/10 14:56:31]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか