今日のごはん:道の駅にしね@八幡平市大更

今日は気持ち良い天気でとても暖かかったですね。
KILTさんのブログ「KILTの岩手食べ歩きライフ」で紹介されていたこちらのメニューを食べに、「道の駅にしね」に行ってきました。
じゃじゃ飯(550円)

これこれ、相方が注文したのですが、ごはんの上にじゃじゃ麺の味噌と具の乗っている「じゃじゃ飯」。

具はきゅうりとねぎ、しょうがに加えほうれん草、ごはんの上には海苔も散りばめられています。これらをぐちゃぐちゃに混ぜていただくのですが、これが想像以上に美味しい!
食べるラー油も付いてきますが、たくさん入れるとじゃじゃの風味が薄れてしまうので、少しずつ味を変えながら食べるのが良い感じ。
相方も「全然期待して無かったけど、すごく美味しい!」と絶賛でした。
肉野菜炒め定食(800円)

私は炒め物が食べたかったので「肉野菜炒め定食」です。こちらも普通に美味しかったです。
じゃじゃ味噌がご飯にも合うとは驚きでした!香醤のおみやげじゃじゃ麺の余った味噌で自宅でも試してみようかな。
道の駅にしねは他にも美味しいメニューがいっぱいなのでオススメですよ。場所はこちら!
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 今日のごはん:Calm(カーム)@盛岡市大館町[2010/10/17]
- 今日のごはん:道の駅にしね@八幡平市大更[2010/10/02]
- 今日のごはん@Calm(カーム)@盛岡市大館町[2010/09/25]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- Re: 今日のごはん:道の駅にしね@八幡平市大更
-
こんばんは。
じゃじゃ飯・・・・。
ここの道の駅はときどき仕事中のランチで
寄ったりしますけれど
あったか。そんなメニューが。
ここって、ほうれんそうのカレー(ココナッツ入ったやつ)
とか、ほうれんそうのソフトとかあったのを
おぼえています。
ここ、メニューが豊富ですよね。ウシポニ[2010/10/03 21:12:32]
- Re: Re: 今日のごはん:道の駅にしね@八幡平市大更
-
> うしぽにさん
ほうれん草のカレーはすごい色のやつでしたっけ?
この道の駅のレストランはメニューも豊富で結構美味しいですよね。
おそらくじゃじゃ飯は最近追加になったメニューではないかと思います。
値段も安いですし、機会があったら食べてみてください!しなちく[2010/10/03 21:22:18]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
03月
08月
06月
05月
04月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
03月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか