またまた相方とアグリコラ!プレイ前の戦略がとっても大事ですぞ!!

先日の週末も相方とアグリコラ勝負!
今回はいつもと違う小さい進歩カードのデッキを使用してみました。

カードの選択に悩む相方。目新しいカードの効果に頭を悩ませます。
20分ほどしてやっと決定、ゲームスタートです。

スタートプレイヤーだった私は、序盤は結構いい感じでプレイできていたと思うのですが…

中盤辺りから、牧場も畑も上手く作ることができず、気付いてみたらこんな有様に。
これ、最終ラウンド直前の私の農場です。畑が2つしか無いし、牧場も無い寂しい農場。酷過ぎる…

溜りに溜まった資材を使って、なんとかそれらしく形を整えることができましたが、やはり得点は伸びず。44点です。

相方の方はというと、序盤に部屋数を増やすのに見切りをつけたのが功を奏して、それ以外はバランスよく大きくなっています。相方の最高得点タイの53点です!
ま、負けた~、今回は完敗ですね~
序盤に出した職業などのカードを上手に使えなかったのと、大きな農場を作ろうと変なバランスで進行させてしまい、結局それも上手くいかず、畑も少ないまま終わってしまったのが敗因ですね…
逆に相方は、中盤からの判断がバッチリでしたね、頭をかかえる私を尻目に終始楽しそうにプレイしていました。ぐぐぐ…悔しい…
プレイ開始前のカード選択とそれを見越した戦略がとても重要だと痛感しました。
とうとうアグリコラでも負けが混んできましたね…。次はもう少し頑張らないと!来週リベンジだ!!

- よろしければこちらもどうぞ:
-
- カタンと久~しぶりのドミニオン[2010/10/17]
- またまた相方とアグリコラ!プレイ前の戦略がとっても大事ですぞ!![2010/10/04]
- 相方とカタン勝負!うちのハウスルールをご紹介[2010/09/27]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか