食欲の秋、今年はキノコが大豊作!いっぱい採れました
実家の父親から松茸がたくさん採れるとの電話があり、実家に帰省してキノコ狩りをしてきました。
当初は土曜日に帰省して、日曜日の朝にキノコ狩りの予定でしたが、どうも土曜日の夜から日曜日にかけての天気が思わしくなかったので、急遽金曜日の夜、仕事が終わってから帰省し、土曜日(今日ですね)の朝にキノコ狩りをすることに。

朝5時に起こされて親父と一緒に目的の山へ。腰にかごを下げ、杖をつきながら慎重に山を上りながら目的の松茸を探します。
山を少し登ってそれらしい場所を腰を低くして探すと早速発見!

立派な松茸がたくさん頭を出していました。すげぇ!!
(実際は、松葉や落ち葉で隠れてていて少し頭を出している程度なのですが、下から見ると少し盛り上がっているのが分かるのです)
その後もポイントポイントでたくさんの松茸をゲット!






去年はとても小さな松茸が一つだけ、と寂しい結果だったのですが、今年は桁違いでしたね。採れるとは聞いていましたがここまでとは!びっくりでした!!

3時間ほど足がカクカクになるまで山の中を歩き続けて、最終的に採ってきた松茸はこんなにいっぱい!親父はさらにこの1.5倍ほど採ってます。

本日採ってきた中で、一番大きな松茸はこちら。これで200gくらいあります。でかい!!
いやー、こんなに採れるとはほんと驚きでした。コレほど採れたのは今までに無かったそうです。これも夏の猛暑のおかげなのでしょうかね?
ここ1週間くらいは、毎日のようにたくさんの松茸が採れたそうです。このくらい採れれば楽しいでしょうね!

キノコ狩りから帰宅してから食べた松茸ごはんの美味しこと!去年はあまり食べられませんでしたが今年はいっぱい食べられそうですね~w
職場の上司や同僚におすそ分けするために、午後には盛岡に帰ってきたのですが、案の定雨が降ってきましたね。予定を1日早めてよかった~!!
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- ギリギリセーフ!?松川渓谷へ紅葉狩り[2010/10/31]
- 食欲の秋、今年はキノコが大豊作!いっぱい採れました[2010/10/09]
- ブログ開始から3年目に突入!アクセス解析で1年を振り返ってみよう[2010/09/06]
コメント
- Re: 食欲の秋、今年はキノコが大豊作!いっぱい採れました
-
おはようございます
すごいですね!!
こんな気軽にマツタケが食べれるなんてうらやましいです。
しかも正真正銘の純国産
一度、採ったその場で、七輪で焼いてしょうゆで食べてみたいです。
どうか採れた一部送ってください(・・・え?笑)
まっきゃん[2010/10/10 08:55:42]
- Re: Re: 食欲の秋、今年はキノコが大豊作!いっぱい採れました
-
> まっきゃんさん
私の実家のある岩泉は松茸(と龍泉洞)が有名らしいのですが、
今年は異常なくらい採れたみたいです。
それこそ、1日で採れない年の1年分以上採れたりしたみたい。
でも、毎年こんなに採れるわけじゃないんですよ~
私自身は調理ができないので、職場の友人などにおすそ分けする分の他に、
母が作ってくれた松茸ごはんと松茸を2本しか持って帰らなかったので、
お送りすることはできないです…
もし来年もいっぱい採れたら考えておきますね!!!
あまり期待しないでお待ちください~wしなちく[2010/10/10 12:25:36]
- Re: 食欲の秋、今年はキノコが大豊作!いっぱい採れました
-
遅ればせながらご馳走様でした。素焼き、味付けご飯、土瓶蒸し、マツタケ焼酎などなどスライスしたマツタケをあれこれとレシピ。とっても美味しくいただきました。
来年もマツタケ年でありますように・・・ぬまっち[2010/10/12 22:15:24]
- Re: Re: 食欲の秋、今年はキノコが大豊作!いっぱい採れました
-
> ぬまっちさん
さまざまなレシピで美味しく召し上がられたみたいで、
喜んでもらえて良かったです。
来年もたくさん採れると良いですね~しなちく[2010/10/13 18:45:37]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
こちらの方法、効果ありましたでしょうか?葉子苔玉を水に沈めて害虫駆除Re: Re: 苔玉を水に沈めて害虫駆除> 葉子様
効果はありましたがしばらくするとまた出てきたりしましたので、そのたびに繰り返してたように思います。しなちくとっても便利な「カヴェルナ収納ケース」を作りました!Re: とっても便利な「カヴェルナ収納ケース」を作りました!先日カヴェルナを購入しましたので、参考にして頑張ってみようかと思います!
ありがとうございます!なまゆきラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化にしたいと思います。操作パネルの裏側に付いてる温度調節ワイヤーはパネルの裏面では外せないのでしょうか?(1999年ラシーンです)森孝明ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化にしたいと思います。> 森様
最初に足元側からワイヤーを取り外さないと操作パネルを引き出すことが出来ないと思いますよ。
それほど難しくない作業だと思いますので、LED化頑張ってくださいしなちく