FD20カスタマイズ その2
前回の記事の続き。
DOPPELGANGER FD20のカスタマイズ その2です!
オークションで購入した「Wellgo」のペダルに交換しました。
ちなみに最初についていたペダルは・・・


こんなのです。
このペダル、片面しか踏み込めないタイプなのですが、裏側を誤って踏み込んでしまうことが多々ありまして、けっこうストレスがあったんです。
ペダル交換することでペダル自体の回転もスムーズになってとても調子よくなりましたよ!
続いてハンドルのカットも行いました。
ホームセンターで700円くらいで購入したパイプカッターを使用し、ハンドルの両端を2cmずつカットしております。
次はいよいよ「なんちゃってアヘッド化」!
ハンドルポストの上部を金ノコでカットして・・・
「Cannondale」のハンドルステムを取り付けました。
なんかごつくなってかっこいい!
ハンドルポストとハンドルそれぞれがステムに対して細いため、サイズダウンのためのシムをかましてます。
今回のカスタマイズ後の状態がこちら。
「なんちゃってアヘッド化」したことでハンドルが低くなり、走行時の姿勢が以前より前傾になりました。
この後は、ハンドル交換、シートポスト交換のその3へと続きます。
DOPPELGANGER FD20のカスタマイズ その2です!

ちなみに最初についていたペダルは・・・



このペダル、片面しか踏み込めないタイプなのですが、裏側を誤って踏み込んでしまうことが多々ありまして、けっこうストレスがあったんです。
ペダル交換することでペダル自体の回転もスムーズになってとても調子よくなりましたよ!

ホームセンターで700円くらいで購入したパイプカッターを使用し、ハンドルの両端を2cmずつカットしております。

ハンドルポストの上部を金ノコでカットして・・・

なんかごつくなってかっこいい!
ハンドルポストとハンドルそれぞれがステムに対して細いため、サイズダウンのためのシムをかましてます。

「なんちゃってアヘッド化」したことでハンドルが低くなり、走行時の姿勢が以前より前傾になりました。
この後は、ハンドル交換、シートポスト交換のその3へと続きます。
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- FD20カスタマイズ その3[2008/09/19]
- FD20カスタマイズ その2[2008/09/18]
- FD20カスタマイズ その1[2008/09/18]
- このエントリのタグ:
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- 私もFD20改造したいのですが
-
おなじようにAHEAD化をもくろんでるのですが、しなちくさんが購入したAHEADのシムはどこの製品でサイズは何をつかってますでしょうか。教えていただけますでしょうか(´・ω・`)私はブルホーン化してリムをロード用のに換えてコンポもロード用に変更しようと思ってます。http://item.rakuten.co.jp/auc-takumikoubou/bcparts0001/こいつを履かせて高圧タイヤにしてしまおうと思います。ついでにフロントも56枚歯のクランクにしてしまおうかと。
もふ[2008/09/24 09:59:58]
-
> もふさん
当ブログ初コメント!ありがとうございます。
なんちゃってアヘッド化の際に使用したシムは、こちらになります。
OVAL 1-1/8"⇒1"変換用ステムシム
https://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/oval/stemshim.html
BAZOOKA ハンドルバーアルミシム 25.4/31.8
https://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/bazooka/shim318.html
現在はCannondaleのハンドルと交換したので、ハンドルバーシムは使用しておりません。
どちらもサイクルベースあさひの通販で購入したのですが、ステムシム、ブラックのハンドルバーシムは欠品になっているようですね・・・。
ブルホーンのFD20!見てみたいですね。
私は見かけ重視の改造ばかりですが、リムなども交換されるなんて本格的!
がんばってくださいね!
しなちく[2008/09/24 21:30:23]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
03月
08月
06月
05月
04月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
03月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか