自宅ゲーム会でアグリコラの5人戦を初プレイ!
自宅でのゲーム会を初開催しました!
メンバーは職場の上司、同僚で私を含めて5人。中にはボードゲーム初心者の方も居ましたが、何人かは多少のボードゲーム経験もありましたので、アグリコラをプレイすることに。念願のアグリコラの多人数(3人以上)プレイです♪
30分ほどかけてルール説明。細かいルールの多いゲームですのでできるだけ丁寧に説明したつもりでしたが、やはり最初は何から手をつけて良いかわからない様子。確かにやること・できることが多すぎて何からやれば良いのか最初はわからないよねぇ。
とりあえずプレイすればなんとかなるだろ!ということでプレイ開始!
ちなみに今回は私以外は初プレイということで、手札の職業・小さい進歩カードは予め私が選んでおいたそれなりに使えそうなやつから、7枚ずつではなく4枚ずつをそれぞれランダムに引いて使用しました。

最初こそ皆どのアクションを選択すれば良いのかわからないようで頭を悩ませておりましたが、1回目の収穫を迎える頃にはなんとなく理解してきた様子。
5人プレイでは利用できるアクションが2人プレイ時と比べて6つ増えますが、「畑を耕す」アクションは1つのままなので、競争率高いですね。
また、それ以外でも取りたいアクションが被ることも多く、2人プレイよりもスタートプレイヤーが重要っぽい。
いくつかの戦略を予め考えておいて、こちらがダメならこちら、というように要所要所で最適なアクションを選ぶことが勝利の鍵となりそうです。
プレイ時間4時間を覚悟しておりましたが、3時間弱とあっという間(?)にゲームは終了。
結果はこのようになりました。
- 1位:しなちく(40点)
-
全体的に手広く発展させることができ、なんとか1位を取ることができました。最後、石材が1つ足りなくて石の家に改築できなかったのがちょっと残念でした。
- 2位:yacculさん(30点)
-
初プレイでここまで綺麗に農場を大きくできたのは見事!職業「キノコ探し」が効いていました!最後はもうちょっと得点伸ばせたのですが慎重になりすぎましたね。
- 3位:キラすけさん(24点)
-
途中までは私とアクションが被って、だいぶ邪魔をしてしまいましたね。スミマセンw 最後に柵を建てられなかったのが残念でしたが、初プレイでこれはなかなか良いのではないでしょうか。「柵」と「牛」をプラスするとだいぶ得点が伸びそうですね。
- 4位:くますけさん(19点)
-
終盤どうなることやらでしたが、最後にスタートプレイヤーから大きな牧場を作って整えたのは見事でした。畑とか他の部分にもうちょい手をかけることができればまだまだ得点伸びそうです。
- 5位:ヒョードルさん(13点)
-
序盤の食料供給ラインを構築するのに失敗して、終始しんどかったですね。せっかく収穫した麦や野菜を食料に当てていたのと手札があまり良くなかったのが敗因ではないかと思います。あとは、スタートプレイヤーですねw

初めてアグリコラ5人戦。めちゃくちゃ面白かったです!アクションの取り合いで他プレイヤーとのインタラクションも増えていますし、何より2人プレイ以上にアクションの選択が悩ましい…。
私はとても楽しめたのですが、他の皆さんはどうだったでしょうかね?楽しかったでしょうか?やっぱりちょっと重すぎたかな?休暇開けたら皆に聞いてみたいと思いますが、よろしければコメントください!
手札の職業カードの種類によっては展開もがらりと変わると思いますので、ぜひまたプレイしたいなぁ。
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 「ボードゲーマーに100の質問」に答えてみました![2011/02/04]
- 自宅ゲーム会でアグリコラの5人戦を初プレイ![2011/02/03]
- @fwtmpさん宅ゲーム会に行ってきました![2011/01/31]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- Re: 自宅ゲーム会でアグリコラの5人戦を初プレイ!
-
コメントお初です!昨日はお世話になりました。アグリコラを初めてプレイしたけど、しなちくさんお勧めだけあって、面白かったです。私好みのゲームでした。今度はもっと戦略を練って挑みたいですね♪
ゲームが進む中、必要な資源・アクションを判断し駆け引きする必要があったけど、開拓者の気持ちになってプレーをしていくため勝ち負けにこだわらず楽しめました。
ただ、食糧難になるのは、ちょっと現実味があって辛くなりましたね。以上、ゲームの感想でした。yaccul[2011/02/03 23:50:45]
- Re: 自宅ゲーム会でアグリコラの5人戦を初プレイ!
-
写真とレポート見せてもらってると、ものすご~~く
アグリコラしたくなりました!
やはりこのゲームには特別な魅力がありますよね。
5人プレイはアクションきつそうですが色んな農場が
出来上がって面白そう♪やってみたいです!タカ[2011/02/04 08:56:10]
- Re: Re: 自宅ゲーム会でアグリコラの5人戦を初プレイ!
-
> yacculさん
コメントありがとうございます。
あとゲーム会ではありがとうございました。
念願のアグリコラ多人数プレイができて感激しております。
初ゲームであそこまで農場を発展させたのはホントお見事でしたね。
以前ストーンエイジをプレイしたときもでしたが、
yacculさんは資源のマネージメントが上手いのでこの手のゲームは得意だと思いますよ。
手札の内容によってだいぶプレイの内容が変わってくると思いますので、
ぜひ近いうちにまた遊びたいですね!!
また同じようなゲーム会を企画したいと思いますので、
その時はよろしくお願いいたします。しなちく[2011/02/04 11:17:22]
- Re: Re: 自宅ゲーム会でアグリコラの5人戦を初プレイ!
-
> タカさん
初のアグリコラ5人プレイ、面白かったですよ~!
2人プレイでは後半でしか入手できない石材などが最初から入手できる他、
木材やレンガはタイミングによってはスゴイ量を一気に獲得できたりするので、
牧場を大きくしたり、大きい進歩カードを獲得するのは楽な印象。
逆に畑はアクションの取り合いになるので広げるのに苦労しましたね。
多人数プレイでしか使用できない職業・小さい進歩カードもたくさんあるので、
機会を作ってまたプレイしたいと思います。
アグリコラ好きなタカさんも機会があればぜひぜひプレイしてみてください!
新たな面白さが発見できると思いますよ!!しなちく[2011/02/04 11:24:20]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか