今度は相方とアグリコラ勝負!リベンジなるか!?

先週のアグリコラ5人戦がとても楽しかったということもあって、今度はまたまた相方とアグリコラ勝負!
ここのところ相方には連敗してますのでそろそろリベンジしたいところ。

今回は珍しく私が畑作先行。序盤プレイしたカードの効果を使用してどんどん麦や野菜を増やして行きました。
中盤までに食料の供給も安定しかなり良い調子。それとは対照的に相方はいつもの調子が出ない様子。
とここまでとてもいい感じで進んでたんですけどね…
しなちくの農場(40点)

終わってみると私の農場はこんな有様。麦や野菜もいっぱいで見た目は綺麗なんですけどねー。牧場が…柵がありません…。だめだこりゃ。
相方の農場(48点)

一方相方はというと、決して満足した結果ではなかったようですが、まんべんなく農場を大きくしています。安定してるなー
もう少し早めに牧場造りに手を付ければ良かったな…
私は中盤までの畑作が上手く行きすぎて少々調子に乗りすぎてしまったようです。
「次に木材取ろう」と手を抜いたところで相方にしてやられました…
気がつくとブログで紹介している分だけで、相方にはアグリコラ3連敗です。
うーむ、なんか勝てる気がしないぞw

それにしても相方はリソースマネージメントがほんと上手だなー。途中少し長考することがあるのですが、その時の割り切り、判断がとても上手いように感じます。

それにひきかえ私といえば、「多分大丈夫ー♪」が全然ダメだったり、相変わらず見極めが適当。
まずはその辺から改善しないといけませんね…
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 先週末は、ハンザ・テウトニカとアグリコラ(泥沼)ソリティア![2011/02/14]
- 今度は相方とアグリコラ勝負!リベンジなるか!?[2011/02/10]
- 「ボードゲーマーに100の質問」に答えてみました![2011/02/04]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- Re: 今度は相方とアグリコラ勝負!リベンジなるか!?
-
経験則としては食料供給を安定させようとすると、点数が取れなくなる傾向があるみたいです。
なので、終始食料難でヒーヒー言ってたハズが、気がついたらトップとかよくあります・・・。
ギリギリの食料で如何に点数を稼いでいくかがポイントのようで。不破(仮)[2011/02/10 23:08:26]
- Re: Re: 今度は相方とアグリコラ勝負!リベンジなるか!?
-
> 不破(仮)さん
確かに、今まで(私の中での)高得点を取った時の事を思い返すと、
キツキツの中でなんとかしのいだ場合に良い点数が取れている気がします。
調子良い場合はそれを見越して自分からキツイ行動を選択することが、
高得点のコツかもしれませんね。
次はそれを念頭に頑張りまっす!!しなちく[2011/02/13 18:13:41]
- Re: 今度は相方とアグリコラ勝負!リベンジなるか!?
-
通りすがりすいません。
泥沼プレイを初プレイだったのですが「?」でした。
2人プレイ、ファミリールールです。
・馬は特殊アクションだけでしか増やせませんか?(1人最大1頭しか飼えない気がします)
・同様に泥炭や森林もほとんど開墾することができません。
ファミリールールではそんなものですか?
こんなところで質問するのも申し訳ないですが、よろしくお願いします。ツル[2012/08/15 07:17:15]
- Re: Re: 今度は相方とアグリコラ勝負!リベンジなるか!?
-
> ツルさん
ご来訪ありがとうございます。 アグリコラ「泥沼からの出発」についての質問につい てですが、 おそらく追加となった「特殊アクションカード」の取 り扱いを誤られているのだと思わ れます。
> ・馬は特殊アクションだけでしか増やせませんか? (1人最大1頭しか飼えない気が します)
> ・同様に泥炭や森林もほとんど開墾することができ ません。
拡張で追加となった「特殊アクションカード」は、“ラ ウンド開始時”に場に戻され、 プレイヤーが選択することが可能となりますので、毎 ラウンド「馬市場」のアクショ ンを実行すれば、 最大16匹の馬を獲得できることになります。(繁殖す ればもっと増えますね)
また、「特殊アクションカード」を選択する場合は、 プレイヤーマーカーは使用せず、 そのカードを自分の前に持ってくるだけでアクション の実行が可能です。 (ただし、プレイヤーマーカーが手元に残っていない 場合、そのラウンドはもう特殊ア クションを選択できません)
また、他プレイヤーが既に実行(自分の前に移動)し た「特殊アクションカード」は2食 料を支払うことで再利用が可能です。 (再利用したカードは自分の前に移して裏返され、そ のラウンドはいずれのプレイヤ ーも使用できなくなります。)
2人プレイでのプレイ開始時、普通のアグリコラでは2 人の家族分の2アクションしか実行 できなかったところ、 「泥沼からの出発」では「特殊アクションカード」(2 人プレイでは2枚)の2アクショ ンを追加で行ない、 最大4つのアクションを実行することが可能となってお りますので、 ラウンドを重ねれば馬もいっぱい飼えますし、泥炭や 森林も取り除けるはずです。
アグリコラのルールは少々わかりづらいところがあり ますが、必要なことはもれなく 記載されているはずですので、 ルールを再確認して、リトライしてみてください!しなちく[2012/08/15 11:56:11]
- Re: 今度は相方とアグリコラ勝負!リベンジなるか!?
-
ありがとうございます。
完全に読み違いしてました。
今度ちゃんとしたルールでやって見ます。ツル[2012/08/16 17:39:19]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
ありがとうございます!なまゆきラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化にしたいと思います。操作パネルの裏側に付いてる温度調節ワイヤーはパネルの裏面では外せないのでしょうか?(1999年ラシーンです)森孝明ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化にしたいと思います。> 森様
最初に足元側からワイヤーを取り外さないと操作パネルを引き出すことが出来ないと思いますよ。
それほど難しくない作業だと思いますので、LED化頑張ってくださいしなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!エアコン操作パネルの電球サイズですが、3個とも《T4.2》だと思います!!
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく