オニリムプレイ動画:基本ゲーム
最近はツイッターでもこればかりでスミマセン。
とってもお気に入りの1~2人用カードゲーム「オニリム」のプレイ風景を動画撮影してみましたのでご紹介。
「オニリム」についてはこちらをどうぞ。
カード運も良かったということもあり、大量20枚程の山札を残しての大勝利!
のはずでしたが、ゲームが終わってから動画を確認してびっくり!ゲーム中盤(4:10付近)で、場に手札から1枚プレイした後、山札から手札を補充せずに、手札から「鍵」カードを捨札にして「予言」を実行するという、誤ったルールで処理を行なっておりました~。
正しくは「山札から手札が5枚になるまで補充してから、場にカードを出す or 捨札にする」が正しい処理になります。(のはずです)
http://www.youtube.com/watch?v=VGEb9-Ndy6Q他にはルールの間違いは無いと思うのですが…
おかしなところがありましたらコメントにてご指摘ください!
拡張入りも後でアップするかも!?
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- オニリムプレイ動画:拡張「足跡の書」[2011/03/31]
- オニリムプレイ動画:基本ゲーム[2011/03/30]
- 所有ゲーム紹介-41:オニリム[2011/03/27]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- Re: オニリムプレイ動画:基本ゲーム
-
カードの引き強っ!!
鍵カードで「予言」して悪夢カードが出てくる率が半端ないですぞ。
すごい確率なんじゃなかろうかと。
シャッフルする回数が多いので、
「何で、太陽ばっかり、、、」
「そして、悪夢カード。」
見る見るうちに減っていく山札。
そんなアンラッキーなことが続くと正直萎えますが、
何でしょうかねぇ。この「オニリム」の雰囲気。
私も好きで、よくやります。カインのしるし[2011/03/30 01:39:15]
- Re: オニリムプレイ動画:基本ゲーム
-
動画アップご苦労さまです。いや~面白かった♪
どのカード出すか一瞬悩まれてる所なんて、まるで
自分がやってるような錯覚に陥りました(笑)
僕は、ケチって「予言」をあまり使わないんですが
しなちくさんのプレイを見て、鍵カードの使い方の
重要性を再確認させてもらいました。
早く拡張にステップアップできるよう頑張ります!
タカ[2011/03/30 08:56:42]
- Re: Re: オニリムプレイ動画:基本ゲーム
-
> カインのしるしさん
この時は「予言」のタイミングがどんぴしゃでしたね。
その都度、悪夢を取り除くことが出来たので楽な展開でした。
実のところ、正しいルールで公開したいと思い、
この後2度ほどプレイしたのですが、
予言で戻す並び順を間違えたり、場にプレイするカードを勘違いしたりと
凡ミス連発、情けない内容でしたので、
こちらの動画を紹介させていただきました。
いつもこんな調子良いわけじゃないんですよ。
「ALL太陽」、「連続悪夢」、ありますね~
でも、プレイ時間が短いので「こんどこそ!」と何度でも遊んでしまいます。
しなちく[2011/03/30 20:31:54]
- Re: Re: オニリムプレイ動画:基本ゲーム
-
> タカさん
SDカードの容量が残り少なくて、10分ほどしか録画できなかったため、
早めのプレイを心がけたのですが、
それでもやっぱり所々悩んで手が止まってしまいました。
でも今回はそれがとても上手くいきましたね。
悪夢が出てから「鍵」で対応するより、
「予言」で取り除いた方が、カード順を変えることができる分、
得だと思うので、そろそろ悪夢が出そうだな、
という時は、どんどん「予言」を使うようにしています。
とはいえ、いつもは今回の動画ほどは上手くいかないのですが…
しなちく[2011/03/30 20:47:15]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
03月
08月
06月
05月
04月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
03月
12月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか