ボードゲームをよりプレイしやすくする自作ツールなどのまとめ

23:21:47

過去に掲載した日本語化シートや自作ツールなどのまとめ。
以後、エントリで追加されるたびにこちらにも追加していく予定です。

2013年1月15日
キーフラワーとトロワの淑女たちの日本語シールを追加しました。
(このページの更新、約1年ぶりだったのですね~)
2012年3月7日
アグリコラ用収穫リングを追加いたしました。
2012年2月20日
プエルトリコ10周年記念版の日本語化データを追加いたしました。

なお、このページで紹介している日本語シール等の各種データはこちらでまとめて公開しております。

Googleドライブ:Boardgame
当該タイトルの中から各ファイルをダウンロードしてご利用ください。

キーフラワー

日本語シール
キーフラワーの日本語シール

キーフラワーの各タイル名称の日本語シールです。枚数多くて切り貼り大変ですが頑張って!



プエルトリコ10周年記念版

日本語化データ
プエルトリコ10周年記念版を完全日本語化!

プエルトリコ10周年記念版のボード、タイル類を完全日本語化しました。タイル枚数多くて大変。



メルカトル

日本語化データ
メルカトルを完全日本語化!

メルカトルのボード、カード類を完全日本語化しました。だいぶプレイしやすくなると思いますよ!



トゥルネー

カード効果サマリー
トゥルネーのカード効果サマリー

トゥルネーの難解なカード効果アイコン表記を一覧にまとめました。きっと便利!


日本語シール
トゥルネー日本語シール

トゥルネーの全カード、約100枚の和訳シールです。急いで作ったので、誤訳とかあったらすみません。



イノベーション

日本語シール&プレイヤーボード
イノベーション日本語シール

使用されるカード全110枚の和訳シールです。
プレイヤーボードもオリジナルのものに加え、ちょっと便利に手を加えたものも作りました。



クォーリアーズ!

クリスマスプロモカード
クォーリアーズ!のクリスマスプロモカード

季節外れですが作成してみました。今年のクリスマスにぜひ!


「不穏な亡霊:勇者」エラッタ修正カード
クォーリアーズ!のエラッタ修正カード

アークライトより発表されたエラッタを修正したカードデータです。

コンパクトプレイ・マット
4人分のコンパクトプレイ・マット

箱の中にぴったり収まる、勝利点ボードと同サイズのプレイ・マットです。


豚小屋(Saustall)

日本語説明書、日本語化シート、推理タイルケース
「豚小屋」完全日本語版!
「豚小屋」完全日本語版!

豚小屋の日本語説明書、各種タイル・カードの日本語化シート、おまけの推理タイルケースです。


ナビゲーター(ナヴェガドール)

サマリシート
ナビゲーター(ナヴェガドール)サマリシート
ナビゲーター(ナヴェガドール)サマリシート

ナビゲーターのアクションの内容や得点計算方法をシンプルにまとめたサマリシートです。


トロワ

日本語化シート
トロワ:日本語化した活動カード
トロワ:日本語化した活動カード

トロワの活動カードやイベントカード、キャラクターカードを日本語化するシートです。

拡張「トロワの淑女たち」の日本語シール
トロワの淑女たちの日本語シール

トロワの拡張「トロワの淑女たち」で追加となった各種カードの日本語シールです。追加のサマリカードと基本のプレイエイドも対応しております。



オニリム

わかりやすい(?)日本語説明書
オニリム:コンポーネント
オニリム:コンポーネント

付属の日本語説明書がわかりづらかったのでつくり直してみました。訳は適当ですがルールの内容はわかりやすくなっていると思います。(写真はオニリムのコンポーネントです)


グレンモア

日本語化シート
グレンモア:日本語化したタイル

グレンモアのタイルやカードを日本語化するシートです。


ル・アーブル

エラッタ修正シート
自作エラッタ修正「採土場」カード

今はもう直っているのでしょうかね?ル・アーブルの採土場カードのエラッタと、補給タイルの「利息」の文字の版ずれを修正するシートです。

ルールサマリー

これは写真無しです。ル・アーブルのルールを簡単にまとめたサマリーのテキストデータです。結構便利だと思うのですがどうでしょう?

縮小ボード
標準のゲームボード(A4x3)と縮小ボード(B5x3)のサイズ比較

ル・アーブルのゲームボードも縮小してます。このデータは公開していないのですが、欲しい人って居るのかなぁ?


アグリコラ

アグリコラ用収穫リング
アグリコラ用の収穫リング!

「祈り、働け」のようなアグリコラ専用の収穫リングです。ラウンドごとの資源の補充ミスを防ぎます。便利ですよ~!

[E215]家畜小作人、[I337]レンガ置場 エラッタ修正シート

私の所有している版(たしか第2版)でのエラッタで内容を把握している2枚の修正シートです。他のエラッタも直したいのですが、他にどんなのがあったかメモを無くしてしまいました。

携帯用アグリコラ得点計算ページ
携帯用アグリコラ得点計算ページ

携帯電話のブラウザで動作する、アグリコラの得点計算ページです。私も使ってますw

iPhone用アグリコラ得点計算Webアプリ Agricola Calc
Agricola Calc

iPhoneで動作する、アグリコラ得点計算Webアプリ(ページ)です。androidでも一応動作しますよ。

縮小ボード&カード
アグリコラ:コンパクト化したボード・カード一式

これはデータ公開していないのですが、アグリコラのゲームボードや大きい進歩、ラウンドカードを縮小化しています。


バベル

サマリシート
バベルのサマリシート

バベルの手順や民族カードの効果などをコンパクトにまとめたサマリシートです。


カタンの開拓者たち(KOSMOS旧版)

発展カード(チャンスカード)日本語化シート
カタン:日本語化した発展カード

KOSMOS旧版カタンの発展カードを日本語化するシートです。カード名のとこは直してないので少々手抜きですが…

カタンの航海者たち用 日本語開拓コストカード

カタンの航海者たち用の開拓コストカードです。今となってはここまではいらなかったかなとも思ってますw


あやつり人形

私の日本語化作業はここから始まりました!今となっては完全日本語版が発売しちゃってるのですがw

日本語化シート
あやつり人形:日本語化したキャラクターカード

ドイツ語版あやつり人形のキャラクターカード、建物カードを日本語化するシートです。

拡張「暗黒の王」日本語化シート
あやつり人形拡張の日本語化キャラクターカード

拡張で追加となったキャラクターカード、建物カードを日本語化するシートです。


その他

自作カードスタンド
自作カードスタンド

今でも使っている自作のカードスタンドの作り方です。便利ですよ~!

自作ゲームボードの加工手順
ゲームボード作成用具一式
ゲームボード作成用具一式(あとスプレーのりが必要です)

私の自作ゲームボードの加工手順をまとめてみました。参考になりますでしょうか?

自作カードの加工手順
カード作成用具一式
カード作成用具一式

私の自作カードの加工手順もまとめてみました。他に良い方法などございましたら教えてください。


カード画像の加工手順
カード画像の加工手順をご紹介!
カード画像の加工手順をご紹介!

カード画像の加工手順もまとめてみました。


このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

Re: ボードゲームをよりプレイしやすくする自作ツールなどのまとめ
完成度の高い日本語化データも去ることながら
より使いやすくリスト化される気配りには頭が
下がります。素晴らしい!

僕もレビューにリンクした所持ゲームリストを
作りたいなぁとは思いつつ、着手できないまま
ゲームばかりが増えちゃって・・・(笑)

しなちくさんを見習いたいものです。

タカ[2011/05/11 17:49:14]
Re: Re: ボードゲームをよりプレイしやすくする自作ツールなどのまとめ
> タカさん
こういうのは数が増える前にまとめておいて、
以降は都度追加していくようにすると楽ですからね。
ゲームリストなど、私の場合はそれほど数も多くなかったので
リスト化するのはそれほど面倒ではありませんでしたが、
タカさんのようにたくさんのゲームをお持ちですと大変そうですね。
でもとても興味ありますのでいつかぜひご紹介いただきたいです!

今回のまとめページはとても反響が大きくて、
アップして翌日、ツイッターへのツイートがあってから急激にアクセスがアップしまして、
いつもの倍以上のアクセス数でしたよ。
こんなに興味もっていただけると嬉しいですね~♪
しなちく[2011/05/11 19:49:54]
Re: ボードゲームをよりプレイしやすくする自作ツールなどのまとめ
始めまして。
凄いですね。なにより、ゲームの出来がはんぱないですね。
あのアグリコラを作ってしまうとは・・・まさに神の領域です。
うるけん[2011/05/20 16:41:41]
Re: ボードゲームをよりプレイしやすくする自作ツールなどのまとめ
しなちくさんのグレンモア日本語化シールのおかげで愛娘と遊ぶことができました!とても感謝です!
日本語のフォントがとてもキレイなんですが、なんていうフォントを使用しているのですか?
よければ教えて下さい!
ぱるぷんて[2011/05/20 21:09:16]
Re: Re: ボードゲームをよりプレイしやすくする自作ツールなどのまとめ
> ぱるぷんてさん
おー!このようなコメントをいただくと、作った甲斐があったというもの。
嬉しいです!作って良かった。

このフォントは確か「隷書体」ですね。
結構色々なボードゲームの雰囲気に合っている感じなので重宝しています。
しなちく[2011/05/20 23:47:34]
Re: Re: ボードゲームをよりプレイしやすくする自作ツールなどのまとめ
> うるけんさん
ありがとうございます。神の領域なんて照れますねぇ。
あの広く場所を取るゲームボードではプレイするのもままならなかったもので。
私以外にも先に縮小化されていた方が何人かいらっしゃいまして、
そちらを参考に作成してみたのですが、日本だと結構需要がありそうですね。
しなちく[2011/05/20 23:50:29]
Re: ボードゲームをよりプレイしやすくする自作ツールなどのまとめ
自分の会で行っているゲームの大半は自分で作っています。ある程度クオリティーが高くないと遊ばないので、かなり努力していますが、しなちくさんには到底及びません。自分の場合、ある所から作るのではなく、何もない状態で作るのでそれが一番大変です。とはいえ遊んだことの無いゲームを作るのは無理ですし、これはおもしろいと思う物を作ります。
先日「アグリコラ」をやったのですが、こればっかりは自作は無理だと思っていましたら、作ってしまうのですね。完璧なまでの仕上がり、感心してしまいます。「アグリコラ」を作るが今の目標なのですが、当分先になると思います。気ままにデータ集めをしておる次第です。
作り方参考にさせていただきます
うるけん[2011/05/21 12:47:45]
Re: Re: ボードゲームをよりプレイしやすくする自作ツールなどのまとめ
> うるけんさん
ゲームの大半を自作とは凄いですね!
私もゲーム自体を自作してみたいなぁとは思っていますが、
ゲーム自体のアイデアが全く無いので先に進みませんw
でもいつかは自己満足でもいいので自作ボードゲームを手作りしてみたいですね。

アグリコラの自作は、カードの枚数、トークン類の数を考えるとかなり大変そうです。
完成したらぜひ紹介してくださいね!
しなちく[2011/05/23 22:27:07]
Re: ボードゲームをよりプレイしやすくする自作ツールなどのまとめ
いつも素晴らしい日本語のサマリーやルール訳をありがとうございます。
豚小屋など和訳が大変そうで、ずっと和訳せずに遊んでいたので、世界感も良くわからない状態で遊んでいましたが、このサイトの存在を知って、より面白く遊ぶ事が出来ています。

ここから質問なのですが、ブルッヘのサマリーがあると思うのですが、カードの和訳シートはデータで作られたりしていないでしょうか?カード数が多く和訳が出来ない状況です。作るコツやデータなどがあれば教えていただきたいです。
急な質問で申し訳ございません。
ゆーき[2016/06/04 16:54:53]
Re: Re: ボードゲームをよりプレイしやすくする自作ツールなどのまとめ

> ゆーきさん
コメントありがとうございます。
ブルッへの日本語シールは個人的に作成しておりますが、ショップ付属のシールテキストを元にしましたので公開の予定はございません。
以前は何も考えずに作成したものを公開したりもしましたが、現在は自分で訳したり作ったものだけを公開するようにしております。ご了承ください。

日本語シールの作り方につきましては、過去に記事をあげておりますので参考まで。

http://47chiku.blog36.fc2.com/blog-entry-849.html

お力になれず申し訳ありません。
しなちく[2016/06/08 10:01:37]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド