所有ゲーム紹介-45:アグリコラ・グッディーズ(Agricola: The Goodies Expansion)

00:27:30
アグリコラ・グッディーズ:箱
概要
これ単体では遊ぶことはできません。アグリコラの資源コマや追加デッキ、ちょっと変わった農場ボードの入った、アグリコラの拡張(?)セットです。

アグリコラ・グッディーズ:コンポーネント

木材、レンガ、葦、石材、麦、野菜の資源コマが欲しくて購入したのですが、4種類の追加デッキも面白い内容でなかなか楽しそうです。
それぞれ紹介いたします。



4種類の追加デッキ

残念ながら日本語版は発売されていませんが、訳はそれぞれ「Table Games in the World」さんの下記のページで公開されています。


アグリコラ:Xデッキ

Xデッキは宇宙人などが出てくるちょっと変わった内容。ルールもちょっと追加となるようですね。


アグリコラ:Lデッキ

Lデッキはアグリコラにゆかりのある実在の人々のようです。作者の「ウヴェ・ローゼンベルク」もいます。



それぞれ実用的な内容のものから、ちょっと変わった内容のものまでさまざま。せっかくなので日本語化して遊んでみようかな?


5枚の農場ボード

追加農場ボード

変わったデザインの農場ボードが5枚。
それぞれ「西部劇」「春」「秋」「冬」「火星」となっています。ということは基本の農場ボードは「夏」ということなのかな? 私は自作の縮小ボードを使用しているので使うことは無いと思いますが、「春」とかはなかなかカワイイので縮小化してみるのも良いかも。



農夫コマステッカー

アグリコラ:農夫コマステッカー

オリジナルのディスクの形をした農夫コマに貼り付けるステッカー。なんと、70個も付いています!


変なのも混じってますよw

変なのも混じってて面白いですw



資源コマ

これの為に購入したといっても過言ではない、木材、レンガ、葦、石材、麦、野菜、それぞれの形をした資源コマです。

アグリコラ:資源コマ

中断がアグリコラ・グッディーズ付属のもの。オリジナルのディスク(上段)と比べると厚みがあるので少々かさばりますが、それぞれそれっぽい形をしていて雰囲気抜群です!
でも、個人的には麦、野菜などは、「洛陽の門にて」に付属しているもの(右下)の方が扱いやすかったですね。



資源コマについては、実際に使用してソリティアしてみましたので、近日中に使用感などをご紹介いたします。

動物コマ(羊、猪、牛)もアグリコラ(日本語版)の物と全く同じものが付属していますがここでは省略します。


資源コマの使用風景

いずれもアグリコラがより楽しくなるものばかり。残念ながら日本国内での取り扱いは無いようですが、ドイツやアメリカのアマゾンなどから購入が可能です。アグリコラが好きな方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?


このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

Re: 所有ゲーム紹介-45:アグリコラ・グッディーズ(Agricola: The Goodies Expansion)
おぉ~!これがウワサのグッディーズですか!
木製コマ以外にも楽しい追加グッズ盛り沢山ですね~♪
大きめのコマも可愛いし存在感あって良いです。

「自分のコマを配置してアクション」という流れの
ゲームは多々遊びましたが、その度にアグリコラの
完成度の高さを改めて見直してしまいます。
それくらいよく出来た作品だと思います。

・・・と、ウチの嫁さんからもなかなかコレを超える
評価は出てこないんですが、遊ぶ時間が取れないのが
最大のジレンマなんですよね・・・(汗)
タカ[2011/07/13 16:13:49]
Re: Re: 所有ゲーム紹介-45:アグリコラ・グッディーズ(Agricola: The Goodies Expansion)
> タカさん
アマゾンで資源コマ付きが発売されたときは、
思わずもう買っちゃいそうになりましたが我慢して良かったです~♪
ただでさえ面白いアグリコラがもっと楽しくなりますよ。
アグリコラ大好きな、タカさんの奥さまもきっと気に入ってくれるはず!
オススメです!

アグリコラはプレイするのに気合が要りますよね。
「よっしゃ!やるかー!」みたいにw
ゲーム中は夢中になってなんとも思わないのですが、
ゲーム終了時はぐったりw
時間もかかるので疲れてる時はプレイ出来ないのが辛いところです。
しなちく[2011/07/13 20:14:24]
Re: 所有ゲーム紹介-45:アグリコラ・グッディーズ(Agricola: The Goodies Expansion)
これはおもしろそうな拡張キットですね。もっとルールに習熟してから検討しようと思います。

"mayday games"からAnimeeples + Farmers + Euro Token Supreme Setが届きました。雰囲気もさることながらゲームの進行がとてもわかりやすいですね。これで遊ぶ機会が増えそうです。でもルール通りに遊んでいるのかいまだに不安です。「習うより慣れろ」といったところでしょうか。

ところで「アグリコラ」についていたオリジナルの丸い駒(家族駒、資源駒)の処置に困っています。何かに流用する知恵も浮かばずそのままにしています。しなちく様はどうされていますか?
mle19513[2011/09/18 05:56:49]
Re: Re: 所有ゲーム紹介-45:アグリコラ・グッディーズ(Agricola: The Goodies Expansion)
> mle19513さん
私の場合、自作の縮小ボードを使用しているため、
オリジナルのゲームボード類も使用していないので、
それらと一緒に、付属の丸いコマなどは、
拡張「泥沼からの出発」
http://47chiku.blog36.fc2.com/blog-entry-578.html
の箱に入れて保管しております。

同じ拡張なら、拡張「泥沼からの出発」の方が、
カワイイ馬コマも付いてきますしオススメです。
最初から日本語化されてますしねw

しなちく[2011/09/21 07:17:58]
アグリコラ・グッディーズ欲しい
アグリコラが再販されるとのことで予約しました。6月中に届く予定、グッディーズ・・・欲しい!もう手に入らないのかなァ
こまっちゃん[2013/06/09 08:16:46]
Re: アグリコラ・グッディーズ欲しい
> こまっちゃんさん
コメントありがとうございます。
アグリコラの到着、たのしみですね!
プレミアムグッズ(グッディーズの日本語版)は品切れなのでしょうか?
アグリコラ同様増版されると良いですね。
しなちく[2013/06/09 09:54:31]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド