ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!!
2008年9月5日からこのブログを始めて3年が経過、4年目に突入いたしました。
突然ですが、日頃ご来訪いただいている皆さまへのお礼と、近頃モチベーションが下がっている自分自身に気合を入れるために、プレゼント企画を実施したいと思います。
プレゼント商品はほとんどがボードゲーム(アグリコラ)関連です。
もともと4月のエイプリルフールネタで考えていた企画で、地震やら何やらで伸び伸びになってしまいましたが、タイミング的に調度良い感じなのでやっちゃいますよ。
興味のある方はぜひぜひご応募ください!
- 応募の受付は終了いたしました!
- 応募期間を経過しましたので、プレゼント応募の受付を終了いたしました。
当選者の発表はこちら!
- 2011年9月8日
- 「アグリコラ X,Ö,CZデッキ日本語化シート」の当選者数を1名様から3名様に増やしました。
プレゼント商品はこの4つ!
- アグリコラ縮小ボード&カード(1名様)
-
コンパクトに縮小したアグリコラのゲームボード類一式とそれと一緒に使用する、大きな進歩カード、ラウンドカードです。泥沼用のボード、カードももちろんセット。
この世に4セットしか無い、私がボード・カード化作業した物をお送りいたします。
- アグリコラ X,Ö,CZデッキ日本語化シート(
1名様→3名様) -
アグリコラ・グッディーズに付属の追加デッキ、X,Ö,CZデッキの日本語化シートです。
商品はただ普通紙に印刷したものとなりますので、カットして写真のようにカードと一緒にスリーブに入れて使用するとよろしいかと思います。
- アグリペディア Vol.2(1名様)
-
アグリコラの攻略本、アグリペディアのVol.2です。
- 香醤のおみやげじゃじゃ麺(2人前 1名様)
-
ボードゲーム関連商品だけじゃ何なので、ブログでも時々紹介させていただいている、香醤のおみやげじゃじゃ麺です。
ご応募方法等
- ご応募いただける方
-
どの程度反響があるか想像もできないので、ご応募できる方をある程度限定させていただきます。 以下のいずれかの条件を満たす方のみご応募できるものといたします。
- 今までに当ブログにコメントされた方。
- 私とブログ等で何かしらのやり取りをしたことがある方。
- 当ブログからリンクさせていただいているブログ、サイトの管理者の方。
- このエントリ記事投稿時点、ツイッターで私をフォローしている方。または私がフォローしている方。
これらに該当しないと思われる方は、抽選の際に除外させていただきますのでご了承ください。
- 応募方法
-
このエントリ記事に、応募する旨を「秘密」ではなく公開指定でコメント願います。 その際、日頃使用されているハンドルネームやツイッターアカウント等をお名前欄にご入力ください。 何かしらコメントもいただけると嬉しいです。
なお、応募のコメントでは住所等の個人情報は入力しないようにお願いいたします。
また、基本的に商品は選ぶことができませんが、いずれか1つだけをご希望の場合はその旨ご記入いただければ、応募口数を追加するなどして抽選に反映させるかもしれません。それぞれの商品についてご応募いただいた方の中から抽選で当選者を決定いたします。
- 応募期間
- 2011年9月8日まで
(応募状況等によっては、それよりも早く応募の受付を終了する場合がございます。) - 当選発表
-
2011年9月12日以降に当ブログで発表いたします。
当選された方にはツイッターのDMか当エントリ記事のコメント(「秘密」:管理者にだけ表示を許可する)で送付先のご住所等をご連絡いただきます。
- プレゼントの発送
-
商品の準備ができ次第、ご連絡いただきました送付先へ発送いたします。今のところ10月上旬を予定しております。
アグリコラの縮小ボード等、現時点で完成していないものもございますので、物によっては少々お時間をいただくことがあると思いますがご了承ください。
さてさて、始めての試みなので、どのような反響があるのか少々不安なところもありますが、皆さんが楽しんでいただけると嬉しいですね!
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- プレゼント応募受付終了~![2011/09/09]
- ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!![2011/09/05]
- クォーリアーズ!のエラッタ修正カードを作成しました![2011/08/23]
- このエントリのタグ:
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- Re: ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!!
-
ブログ4年目突入おめでとうございます!
このまま10年目指してがんばってくださいw
いつも芸が細かい技をこっそり拝見させて頂いてるんですが
せっかくなので応募させていただきます。
当選しますように(祈)
ふうか[2011/09/05 21:38:44]
- 祝4年目突入
-
いつもお世話になってます。ゲームレビューの他日本語化シールなど色々と活用させていただいてます。精力的ですよねー。是非是非今後も末永く続けていってください。プレゼントにつられてブログには初コメかな確か。今後とも宜しくお願いします。
ちき[2011/09/05 21:40:41]
- 4年目突入、おめでとうございます!
-
こんばんは。
プレイ環境が似ているけどもあって、ボードゲームを始めた当初から読ませて頂き、参考にさせて頂いております。
これからも、更新楽しみにしております。
プレゼント、応募させて下さい。
アグリコラは、気になりつつなかなか手を出せないでいるので、もし当たったら、良いきっかけになるかなとか都合の良い事を考えてしまいました。f^_^;)髭熊五郎[2011/09/05 21:42:41]
- Re: ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!!
-
「じゃじゃ麺食べたい!」など、いずれか1つだけをご希望の場合はその旨ご記入いただければ、応募口数を追加するなどして抽選に反映させるかもしれません。
どしどしご応募ください!しなちく[2011/09/05 21:43:07]
- Re: ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!!
-
ブログ4年目突入おめでとうございます。
レビュー、日本語化シートなどありがたく使わせていただいております。
また、7月の盛岡ボードゲームクラブでプレイさせてもらった豚小屋が大ヒットで自分でも買ってしまいました。
いつになるかはわかりませんが、また盛岡のゲーム会でご一緒できる機会がありましたらうれしいかぎりです。
これからもブログがんばってください。
アグリコラ(もしくはじゃじゃ麺)当選しますように…かずみち[2011/09/05 22:11:46]
- 4周年おめでとうございます
-
いつも拝読させていただいてます。
思い返すとアグリコラ関連のサイトをめぐり歩いているうちに、このサイトのことを知りました。
当時は毎週10時間くらいアグリコラやってましたので、縮小ボードには驚きでした。
これからもがんばってください(^^ゴクラクテン[2011/09/05 22:16:02]
- 祝・四周年♪
-
ちょくちょく拝見させて頂いてましたが(いつもでなくてスイマセン(^^;))、四周年と言うことで賑わってたので便乗させて下さい!(^^)
クオーリアーズのエラッタとミニマットは、有り難く使わせて頂いてます。
そもそも此方を知った切っ掛けはカードスタンドの自作記事でした。
未だに作れてませんが。
アグリコラは興味あるものの、周囲に遊べる相手が居ないので、まだ未プレイという。いづれ機会があれば遊んでくださーい!?
いじょ!!青の騎士[2011/09/05 22:49:18]
- Re: ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!!
-
こんばんは!自作関係でよく拝見してます(^-^)/
ミニサイズアグリコラすごいですよね!
どなただったか失念してしまいましたが、以前twitter上でやりとりされていたのを指を咥えてみてましたw
そんな憧れのアイテムが当たるかも知れないと聞いて
いてもたってもいられずコメントさせて頂きました!
口数が増えるとあらば、なりふり構わずアグリコラ縮小版一択で希望します…!日頃の行いのよくない自分ですが、どうぞ当たりますようにw
naoe_[2011/09/06 00:28:33]
- Re: ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!!
-
こんばんは、ブログ4周年おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつもAgricola calcを使わせて貰ってます。(最近はやりすぎて皆暗算でいけるようになってきましたがw)
せっかくなので応募させていただきますo(^▽^)o
しかしボード縮小化は日本の環境にはもってこいですね。公式でも採用されるといいのにw@nise_teppei[2011/09/06 01:41:18]
- Re: ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!!
-
4周年おめでとうございますー。
ハンザテウトニカの際に書き込ませていただいたモノです。あの作品はやはり拡張ありだと思います…と、少し前に試みに基本マップで遊んでみて、改めて確信を抱きました…基本マップはキツいです。(苦笑
アグリコラは個人的なベスト3に入る位に好きな作品なので、こちらのサイトでもアグリコラ絡みの記事を中心に読ませて頂いていました。
当時はゲーム自体の縮小化という発想に驚かされましたし、実物の画像をみてクオリティの高さにまた驚かされました。
日本の家屋事情に合致していますし素晴らしいと思います…というか、大体のボードゲームは日本の家屋事情に優しくないのですよねw
また、こちらで公開されている和訳シールなども非常にクオリティが高く、最近ではトロワの際にお世話になりました。まさかボーナスカード分まであるとは…ありがとうございます。
豚小屋も私は所有していませんが、日本語化までの経緯はとても楽しく読ませていただきました。
そういったところで、僭越ながら応募させて頂きます。m(_ _)m
希望はアグリコラの縮小化セットです。(^-^)
うちの家屋事情もまた、通常のアグリコラでは優しくしてくれないのですね…(苦笑
アグリコラ自体、常日頃から稼動回数が非常に多いゲームなのですが、4人以上で遊ぶ場合うちではテーブルをどかして地べたでないと遊べないという状況で…3人でもいっぱいいっぱいで、拡張入りですとどうやっても2人が限界ですw(-_-;
アグリコラは大好きな作品ですし、これからも長く遊び続けられる名作だと思っていますので、より快適に遊び続ける環境が出来る縮小化セットが当たる事を切に願っています。m(_ _)m
ともあれ、これからも各種記事を楽しみにしております。(^-^)
駄文・乱文失礼致しました。
それでは!mu_mare[2011/09/06 12:55:45]
- ブログ4周年おめでとうございます!
-
お世話になっております、sawa*です。
ブログ4周年おめでとうございます。
しなちくさんの制作物は完全にプロの仕業で、いつも感服させていただいております。
以前から、これは素晴らしい!是非使ってみたいと思っていたので
もし可能でしたらアグリコラ縮小ボード&カード一択でおねがいします。
これからもブログ楽しみにしています。sawa*[2011/09/06 13:28:17]
- おめでとです。応募はしない人です。
-
こんばんは、おめでとです。
私はプレゼントは応募しません。
ほかのみなさんでどうぞ。
私のブログはまだ2年目ですので
その倍ですね。
継続は力なり。
これからもよろしくお願いいたします。
ウシポニ[2011/09/06 20:23:19]
- こちらこそ,ありがとう&これからもよろしくです。
-
いつも楽しくブログ拝見しております。
しなちくさんの職人技には,いつも感心しております。
これからも,気張らず,マイペースで更新してくださいませ。
プレゼントは,アグリコラ X,Ö,CZデッキ日本語化シート希望で。ヴァイス[2011/09/06 22:11:49]
- Re: ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!!
-
ブログ4年目突入、おめでとうございます!
アグリコラ関連、豚小屋プロジェクトを始め、
各種ゲーム紹介いつも楽しく拝見しています。
全体の雰囲気が個人的にすごく好みなのですが、
ブログに溢れる素敵な写真のファンでもあります。
ボドゲ紹介記事を読むと購買欲を掻き立てられ、
今日のごはん画像は我が家の食卓を脅かすのです。
「じゃじゃ麺」の興奮よもう一度!本場盛岡より愛を!
ともあれ。これからも更新を楽しみにしています。
がんばってください(^^)/
yoshy_33[2011/09/06 22:56:28]
- ブログ4周年おめでとうございます
-
ROM専門でひっそりと眺めておりましたが、あの職人技アグリコラ縮小ボード&カードが当たるかもしれないと思いまして、恥ずかしながらコメントさせていただきます。
アグリコラのエラッタで検索した時に流れ着いて以来。
いいな~、あのカード立てる道具便利そう~とか。
このボードゲーム面白そうとか、見るたびに財政が逼迫しますが……いつも楽しませていただいております。
これからもブログの更新を楽しみにしています。
お身体に気をつけて頑張ってください。日向居[2011/09/07 12:48:55]
- Re: ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!!
-
ブログ4周年、おめでとうございます
以前から「あやつり人形」日本語シートなど、こっそりいただいておりました(あ、「クォーリアーズ」のシートもだ!)
こちらからはなにも差し上げられないのが残念ですがw、いただきついでに「じゃじゃ麺」を強く希望します
よろしくお願いしますです色付きの文字流星キック[2011/09/07 16:39:54]
- Re: ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!!
-
しなちく様
ブログ4周年、おめでとうございます。
いつも楽しくて美味しそうな記事をありがとうございます。
「アグリコラ」に再挑戦しようと考えたのもしなちく様のブログがあってこそでした。今回、お言葉に甘えプレゼント企画に応募させていただきます。
先週、「アグリコラ」の"Animeeples + Farmers + Euro Token Supreme Set"を"Mayday Games"に注文してしまいました。これでもっと遊ぶ機会を増やそうという魂胆です。
これからもブログの更新を楽しみにしております。mle19513[2011/09/07 18:05:22]
- 皆さん、ありがとうございます!
-
> ふうかさん
ありがとうございます!
こちらこそ、いつも楽しく拝見させていただいてます。
10年!続けられるかわかりませんが、まったり頑張ります。
今後とも宜しくお願いいたします。
> ちきさん
こちらこそ、ツイッターでの有益な情報などお世話になってます。
ボードゲームは一生楽しめる趣味ですからね、
これからもよろしくお願いします!
> 髭熊五郎さん
アグリコラは値段は高いし、重いし、場所とるしで、
なかなか手を出しづらいところがあると思いますが、
かなりやり込み甲斐のある面白いゲームですので、
当選したらぜひ挑戦してみてくださいね!
> かずみちさん
ゲーム会で一緒に豚小屋をプレイさせていただいた方ですね!
(私は横で見てただけでしたがw)
その節はどうもありがとうございました!
そしてまた豚小屋仲間がまた一人w
アイーナでのゲーム会には積極的に参加しておりますので、
機会がありましたらぜひまた遊びましょう!
> ゴクラクテンさん
こちらこそツイッターではお世話になっております。
アグリコラを毎週10時間とは羨ましいですね!
私もそのくらい遊んでみたい!!
(めちゃくちゃ疲れそうですがw)
今後とも宜しくお願いいたします。
> 青の騎士さん
自作カードスタンドは今でも大活躍中です。
とっても便利なのでぜひ作ってみてください!
アグリコラは一人でも遊べますし、
じっくり遊ぶには良いゲームだと思います。
好き嫌いもあると思いますが、
プレゼント商品が当たったらぜひチャレンジしてみてください!
少々お値段が高いですけどねw
> naoe_さん
アグリコラ縮小ボード・カード一択ですね。
了解しました!
抽選方法についてはまだどのような方法にするか決めておりませんが、
当たると良いですね~!
> @nise_teppeiさん
ありがとうございます!
アグリコラの得点計算を暗算とは凄いですね~!
私がその域まで達するのはいつになるだろう?
プレイスペース広すぎのアグリコラですが、
日本オリジナルの小さいやつ発売してると嬉しいんですけどw
> mu_mareさん
ハンザ・テウトニカの記事ではコメントありがとうございました。
あの直後、震災にあってしまい、
盛り上がっていた気分も萎んでしまいましたが、
個人的には好きなゲームなので、
また時間を作ってプレイしたいと思っています。
mu_mareさんもアグリコラ縮小ボード・カード一択ですね。
そうそう、うちのテーブルでも2人が精一杯です。
場所取り過ぎなんですよね、アグリコラw
今後とも宜しくお願いいたします!
> sawa*さん
こちらこそお世話になっております。
そして、ありがとうございます!
sawa*さんも、アグリコラ縮小ボード・カード一択ですね。
おー、これで3人目、やはり需要あるんですね。
今後とも宜しくお願いします~!
> ウシポニさん
ありがとうございます~!
「継続は力なり」
確かにそうですね。
ウシポニさんのブログは2年目とのことですが、
末永く続けられるよう、体に気をつけてお互い頑張りましょう!
これからもよろしくお願いします。
> ヴァイスさん
こちらこそ、ツイッターではお世話になっております。
おっ、「アグリコラ X,O",CZデッキ日本語化シート」希望ですか。
了解しました!
これからも、まったり頑張りますのでよろしくお願いします。
> yoshy_33さん
ありがとうございます~!
ごはん記事も見てくださっているということでとても嬉しいです。
最近、更新が滞りがちでしたが、
ここらへんでもう一度気合入れなおして、
マイペースに頑張っていきたいと思っていますので、
今後ともよろしくお願いします!
> 日向居さん
ありがとうございます~!
私もそうなのですが、
他の方のブログ記事などの記事を見ていると、
欲しくなっちゃって財布のひもが緩くなっちゃいますよね。
うーん、困ったものですw
まったり、ゆっくり頑張りますので、
これからもよろしくお願いいたします!
> 流星キックさん
ありがとうございます!
お、じゃじゃ麺をご希望とは、私が作っているわけじゃないのですが、
なんか嬉しいですねw
流星キックさんはじゃじゃ麺を食べたことがありますか?
私は学生の頃、がっつりハマって毎日のように食べていたんですよ。
ぜひ食べていただいて、感想をお聞きしたいなぁ。
> mle19513さん
ありがとうございます。
その後、アグリコラがプレイできたか気になっておりましたが、
トークンセットを購入されるあたり、
すっかりハマられたようですね!
良かった良かったw
これからも色々情報交換していきましょう!
しなちく[2011/09/07 21:00:28]
- Re: ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!!
-
ブログ4周年おめでとうございます!
プレゼント応募させていただきます(貰えるものは何でも嬉しいので指定ナシでw)。
先日は、こちらのHowTo頁を参考にジャンボ&拡張の和訳シールを作成したところです。
作成自体は問題ないのですが、スキャン⇒印刷で色味が変わっちゃって困ってます。フォトショエレメンツを使っているのですが、正直ずぶの素人なので色調整がよくわからなくて…。でも綺麗にできて満足しています。
これからもボードゲーム絡みの自作記事、楽しみにしています!城ムサシ[2011/09/08 00:09:41]
- ブログ4周年おめでとうござます。
-
有名人がちらほらいるなかで日頃からROMばかりの私が応募するのは恐縮なのですが、職人しなちくさんのアグリコラの出来映えが見たいので応募させてもらいます。
以前、ここで自作カードの加工手順を見て以来、触発されてエルグランデの日本語カードに取り組んでいます。ある程度作ったところで印刷のずれや、紙の厚さが気になったりと悪戦苦闘中です。またよいテクニックなどありましたら公開してもらいたいです。
では、これからもよい記事を楽しみにしています。ばんばん[2011/09/08 00:37:04]
- ありがとうございます!
-
> 城ムサシさん
ありがとうございます!
「カード画像の加工手順」記事が多少なりとも参考になったようで、
私も嬉しいです。
スキャナやプリンタの種類によって色味が変わってしまうのは、
どうしようもないですよね。
作成したファイルの全体的なカラー調整であれば、
レイヤ → 新規調整レイヤー → 色相・彩度や、カラーバランスで
微調整するのが後の修正も容易で楽なのですが、
Photoshopエレメンツにメニューあるのかな?
ぜひ試してみてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
> ばんばんさん
カードの加工手順などの記事は、想像以上に反響があってびっくりでした。
自作カードの印刷のズレに悪戦苦闘とのことですが、
両面印刷とかされているのでしょうか?
私も最初に試してみたのですが微妙にズレてしまうので、
表面と裏面それぞれ別に印刷し、貼り合わせる方法に落ち着きました。
他に綺麗なカードが作成できる手順など発見しましたら、
ぜひ教えてくださいね!
これからもよろしくお願いいたします!しなちく[2011/09/08 22:06:31]
- ブログ4周年おめでとうございます!!
-
はじめまして!いつもはロム専でしなちくさんのサイトを見させてもらってます。
ニコニコ動画でボドゲ動画を作ってるTakと申します。
しなちくさんのサイトはアグリコラ縮小化の記事で知り、それ以降ボードゲーム買う際の参考にさせてもらってます。
最近も、グレンモアとか豚小屋とか、しなちくさんのサイトを見て興味が沸いたゲームがたくさんあります。
これからも、しなちくさんのわくわくするようなボードゲームの記事を期待しております。
恐縮ですが、プレゼント応募は「アグリコラ X,O",CZデッキ日本語化シート」にさせてください。
うちにXデッキが手付かずになっているので、当たった際には是非とも日本語化して遊んでみたいと思います。@Tak_ukuk[2011/09/08 23:37:14]
- Re: ブログ4周年おめでとうございます!!
-
> @Tak_ukukさん
ありがとうございます!
私のブログ記事で興味を持っていただけるなんて、
どちらかというといつもやっつけで書いてるので、
なんか申し訳ない気もしますね。
これからはもっと気合入れて書くようにしないと!w
今後ともよろしくお願いします。しなちく[2011/09/08 23:49:16]
- Re: ブログ4年目突入記念!いつもありがとう&これからもよろしくプレゼント!!
-
プレゼント応募の受付は終了いたしました~!
しなちく[2011/09/09 00:02:14]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか