第27回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!
本日開催された「盛岡ボードゲームクラブ」のゲーム会に参加してきました!
場所はいつもと同じ、アイーナ6階の団体活動室。午前中はちょっと用事があったので今回は午後から、久しぶりに相方と2人での参加です。
トロワ

まずは、@fwtmpさんがプレイしたいとおっしゃっていた「トロワ」を持ち込んだので、@fwtmpさんと奥さまと私の3人でプレイ。
「騎士団」を上手く利用してイベントを処理し勝利点をガンガン獲得していた@fwtmpさんの奥さまがダントツのトップ。私は序盤トンチンカンなプレイで出遅れてしまい、そのままビリでしたw
負けはしましたが、やっぱり私はこの「トロワ」好きですね。ダイス目が悪くても他のプレイヤーからダイスを買ったり、影響点を使って振り直すなどすることでなんとかなったりしますし、どのようなアクションどのような順番で実行して勝利点に繋げるか、悩みどころが多いですがその過程を考えるのが楽しいです。
お先に失礼しま~す

次はちょっと軽めのゲームを、相方を加えて4人で。自分の前の残業している「社長」「専務」「部長」「係長」「先輩」「派遣社員」のタイルを他のプレイヤーの同じ人物、または同じ残業の種類(「電話番」「伝票整理」「コピー」「倉庫整理」)のタイルの上に重ねて残業を押し付けるゲームです。
最初は感じが掴めませんでした、最後に多く重なった残業の山を@fwtmpさんに押し付けてなんとかビリは免れました。短時間で気軽に遊べる楽しいゲームでした。
クゥワークル

続けて、ずっとプレイしてみたかった今年2011年のドイツ年間ゲーム大賞の「クゥワークル」を4人でプレイ。
6枚の手札から同じ模様、または同じ色で複数枚のタイルを繋げていき縦横の並びの数で得点を獲得していくゲームです。タイルの繋げる場所、順番など考えだすとなかなか難しい。
ルール自体はシンプルな割になかなか奥深い内容で、ドイツ年間ゲーム大賞も納得のゲームだと思いました。もう少しプレイするともう少し得点伸びそうですがこれもまたビリでしたね。
スタンプス

続けて、ちょうど先日紹介記事を書いたスタンプスをプレイ。これがとっても苦手は相方は横から観戦。初の3人プレイだった私はかなり消極的過ぎたみたいですね。やはり、相方との緩いプレイしかしていないと実践ではあまり役に立たないようです。(またもいいわけ)これまたビリでしたが、面白かった! これはまたぜひプレイしたいところです。が、相方付き合ってくれないんですよねぇw
ハゲタカのえじき

残り時間もあとわずかとなってきたので、サクっと遊べるこちらを最後に4人でプレイ。2度ほどプレイしましたが、それぞれ「ここだっ!」というところで数字が被ってしまうなかなか辛い展開。1回目は@fwtmpさんの奥さまが、2回目は相方がトップと、女性陣強し!
以下、別卓でのプレイ風景です。



今回は午後からの参加でしたので私自身はプレイしたゲーム数はそれほど多くありませんでしたが、トロワの3人戦も試すことができましたし、念願のクゥワークルも遊べてとても楽しかったです。
そういえば、今日は最初から最後まで@fwtmpさんご夫妻にお相手していただきましたねw 持ち込まれていたアサラも、機会がありましたら今度ぜひプレイさせてください!
次回のゲーム会は、11月20日(日)とのこと。次回もまたよろしくお願いいたします!
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- コンパクトなカルカソンヌの得点ボードを作りました![2011/10/25]
- 第27回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました![2011/10/23]
- 所有ゲーム紹介-48:スタンプス[2011/10/18]
- このエントリのタグ:
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか