所有ゲーム紹介-50:髑髏と薔薇
- プレイ人数:
- 3~6人
- プレイ時間:
- 15~45分位
- ゲーム概要:
- 3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ、ルールもシンプルですが、心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲームです!
使うのはこれだけ、ルールは簡単!

各プレイヤーには4枚のタイルセットが配られます。それぞれ3枚の薔薇に1枚の髑髏。
その中から1枚を、場に置かれたゲームマットの上に時計回りに順に裏向きに置いて行きます。1巡目はとりあえずこれだけ。

2巡目からは、さらに「タイルを置く」かタイルをめくる「チャレンジ」のいずれかを行うことができます。チャレンジする場合は場に出されたタイルのうち何枚をめくるか宣言。そして左隣りのプレイヤーから順にめくる枚数を上乗せするか、パスを選択します。

最終的により多い枚数を宣言したプレイヤーが場のタイルをめくります。
今回は最初に宣言した私が最終的に「4枚」を宣言。
場のタイルをめくる際は、最初に自分のタイルからめくらなければなりません。
とりあえず1枚と…

今回は自分の置いたタイルは1枚でしたが、複数枚置いてあった場合はそれをまず先に順にめくります。自分のタイルを全てめくったら、あとは任意の順番(ただし重なっているものは上から)でめくっていきます。
2枚目と…

3枚目も… 薔薇! あと1枚!!

あ~!! ラスト1枚が髑髏でした。チャレンジ失敗!
チャレンジに失敗したプレイヤーは、髑髏のプレイヤーから手札を1枚抜かれます。抜いたタイルは場の中央に。

チャレンジに成功した場合は、自分のゲームマットを裏向き(Skull→Roses)にします。この状態で手札が無くなる前にもう1度チャレンジ成功したら勝利となります。
ちなみに、私この髑髏と薔薇、めちゃくちゃ弱いですw
チャレンジ失敗しては、手札が無くなって負け抜けてばかり。もう少しガマンしなくちゃいけないのかもしれませんが、チャレンジ成功したいんですよ~! 全めくりしたいんですよ~w
- しなちくの評価:★★★★★
-
他のプレイヤーのチャレンジを阻止するためには髑髏を置かなければなりませんが、それだけではいつまで経っても勝てません。
他のプレイヤーの置いたタイルの内容を予想しタイミングよく、より多くの枚数を宣言してチャレンジする度胸が必要です。ブラフゲームでは私も所有していてとても面白い「ごきぶりポーカー」が有名(?)ですが、それ以上にシンプルなルールの中に濃厚なジレンマと心理戦が盛り込まれた好ゲームだと思います。
初めてそのコンポーネントとルールを見た時は、イマイチその面白さがわからなかったのですが、一度遊んでみたら、これが面白いのなんのって。
おそらく、この私のゲーム紹介だけではその面白さを10%も伝えることができていないと思います。ぜひ一度遊んでみて欲しいですね。オススメ!
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 第29回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました![2011/12/18]
- 所有ゲーム紹介-50:髑髏と薔薇[2011/12/13]
- ドラムロールのサマリシートを作成しました![2011/12/06]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか