今日のごはん:ラックス@盛岡市玉山区

23:11:56

渋民にあるラックスに行ってきました。
全ての食材に地元の物を使っている地産地消のお店です。

ヤマト豚のミルフィーユカツ(1,250円)

ラックス「ヤマト豚のミルフィーユチーズカツ(1,250円)」
ラックス「ミルフィーユチーズカツの断面」
ラックス「ライス、スープ、サラダ(他に小鉢が付きます)」


ヤマト豚のカツカレー(920円)

ラックス「ヤマト豚のカツカレー(920円)」

ミルフィーユチーズカツを切ると、中からチーズと肉汁が出てきてとってもジューシー。酸味のあるソースでいただきます。
少々油っぽいので苦手な人は普通のカツの方が良いかもしれません。
ライスは白米と五穀米です。お米は鍋で炊いているのだそうで、おこげが入っていました。

カツカレーのカレーは野菜がたくさん入っていてとても美味しい、安心の味です。
もちろんカツも美味しかったです。ヤマト豚美味しいですね。


「ラックス」の場所はこちらです。

ポイントしてある場所が少々間違っているかもしれませんが、この辺にあります。


大きな地図で見る
このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

こんばんは
こんばんは、ガジュマル氏です。

カツカレー、かなり美味しそうですね!
僕はカツカレーが大好きなので
たまらない写真です。


以前の記事を見せてもらったのですが
『助六』の“ブラックカツカレー”がとても
美味しそうで、ここ数日頭からはなれません。

僕も以前、『助六』には行ったのですが
カツカレーがMenuにありませんでした。
昼限定のMenuなのかな??
ガジュマル氏[2008/11/09 23:26:16]
> ガジュマル氏さん
ラックスのカツカレーは連れが注文したもので、一口もらっただけでしたがカツが柔らかくて美味しかったです。

助六のブラックカツカレーは、私が食べに行った時は普通にメニューに載っていた気がしますが・・・もしかすると昼のランチメニューなのかもしれませんね。
ガジュマル氏さんにぜひ食べて欲しいカツカレーです。ほんとに辛いですよー!
しなちく[2008/11/10 07:31:46]
行ってきました。
こんばんは、ガジュマル氏です。

『助六』に行ってきました。
そして、念願の“ブラックカツカレー”
を食べました。

しなちくさんの言うとおり、非常に辛く、そして癖に
なる激旨カツカレーでした。

このブログで紹介されてたおかげで、美味しい
カツカレーに出会え、本当に感謝しています。
ガジュマル氏[2008/11/13 20:38:26]
>ガジュマル氏さん
めちゃくちゃ辛いのですが癖になる感じなんですよね。
あー、思い出したら食べたくなってきました。

週末だけですがこれからも少しずつ色々なお店を紹介していきますので、今後ともよろしくお願いします。

私もガジュマル氏さんお気に入りの「かりん」に行きたいです。
しなちく[2008/11/13 21:05:17]
美味しかったです!
本当に、ここ数日は頭から“ブラックカツカレー”
がはなれませんでした。

少し高めな値段設定ですが、それ相応の
高級感ある横綱的カツカレーでした。

花りんの“鶏唐揚げカレー”は良い意味で
庶民的な前頭14枚目かな!?

これからも、ブログを参考にさせて
もらいますのでよろしくお願いします。


ガジュマル氏[2008/11/13 22:08:42]
>ガジュマル氏さん
こちらこそいつも楽しく読ませていただいております。
今後ともよろしくお願いします。

もしブラックカツカレーの記事をブログに書き込まれるのでしたら、私のブラックカツカレーのエントリへ、リンク、又はトラックバックしていただけると嬉しいです。
しなちく[2008/11/13 22:46:40]
リンクとトラックバックについて、知識不足なので
勉強してトライしてみます!

少し、時間がかかるかもしれませんが
よろしくお願いします。
ガジュマル氏[2008/11/13 23:37:42]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
-[2008/11/14 00:13:39]
> ガジュマル氏さん
リンクありがとうございました!
私もガジュマル氏さんのブログで紹介されているお店に行った際は、リンクとトラックバックさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
しなちく[2008/11/14 20:43:32]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド