プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!

私がボードゲームに興味を持ち始めた時から、BGGのランキングでも常に上位に位置しているプエルトリコ。
建物タイルにイラストが描かれていないなどコンポーネントがイマイチだったので購入を見送っておりましたが、発売から10周年を記念してコンポーネントを一新。とても豪華になった「10周年記念版」が発売になりました。
いずれは欲しいと思っておりましたので、これを機に購入。早速日本語化対応しましたのでご紹介します!
役割タイル&総督タイル

8枚の役割タイルと総督タイルはこんな感じ。写真には写っておりませんが、商店タイルも対応していますよ。
プランテーション&採石場タイル

5種類のプランテーションタイルと採石場タイルです。若干緑がかっているのはプリンタのせいだと思います。
建物タイル&配置ボード

建物タイルは元のイラストを生かしたかったので、建物名とその効果部分に分けてシールを作成。狭いスペースに効果を要約して入れるのが大変でした。裏には少し詳しい内容のシールが貼られています。
その建物タイルを置く配置ボードもしっかり日本語化してますよ。
プレイヤーボード

プレイヤーボードに描かれた役割タイルの概要部分も日本語化。
元のテキストはあまり気にせず、ちょっと詳しく表記したつもりです。
拡張の追加建物タイル

10周年記念版には拡張の追加タイルも最初から入っています。それらのタイルも全て日本語化! タイル枚数多すぎですw
おまけのゲームサマリー

ルールを読んでみたところセットアップがかなりめんどそうでしたので、ゲームの準備からゲームの進行手順、終了条件を記載したサマリーを作成してみました。
相方との2人プレイが多いので、メーカー公式の2人用ルールも入れて作成しております。

今回の日本語化はとにかくタイル枚数が多くて、表記する日本語テキストのまとめや画像加工がとにかく大変でした。文字を消す作業はしばらくやりたくないですw
若干元のタイルと色味の違いが目立つものの、だいぶプレイしやすくなっているのではないでしょうか。相方ともプレイできそうですね。
今回の日本語化に使用したデータは下記の場所で公開しております。
タイル枚数がとても多く、印刷したラベルシートのカット&貼り付け作業はめちゃくちゃ大変ですが、やっただけの効果はあると思いますよ。
「プエルトリコ10周年記念版」をお持ちの方はぜひご利用ください!
- Googleドキュメント:ボードゲーム関連
- プエルトリコ→PuertoRico_jp_seal_v999.pdf をダウンロードしてご利用ください。
あ~、早くプレイしたい!
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- アグリコラの動物コマキーホルダーを作ってみました![2012/02/29]
- プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました![2012/02/20]
- 第31回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました![2012/02/19]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- Re: プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
おお、プランテーションタイルまで日本語化したんですね。
この完成度を見るに凄い労作であったことが伺えます。
お疲れさまでした!
基本セット持っているので、豪華版はいらないよね~と思っていたのですが、こうした写真の数々を眺めると欲しくなってくる不思議、このレベルならどこかデータを買い取って完全日本語化して欲しいですね(そうすれば躊躇なくもう1つ買える:笑)
プレイレポートも楽しみにしています!ぐんま[2012/02/21 12:55:51]
- Re: プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
相変わらずのため息が思わず出てしまうようなクオリティですね。
お金取ってもいいんじゃないかと思ってしまいます。
表記が簡略化されてわかりやすくなったので、日本語化しなくてもなんとか遊べるかな?と思っていたのですが、やはりこうして綺麗に日本語化されたものを見てしまうと、プレイアビリティの良さは比較にならないですね。。
有難く使わせていただきます。
プエルトリコは2人でもとても楽しいと思うんですが、2人プレイだと商店が特に序盤はなかなか埋まりにくいのがちょっと気になるんですよね。3人~プレイとのプレイ感で一番違うのは、そのあたりかなと思ったりしてます。たっくん[2012/02/21 14:38:16]
- Re: Re: プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
> ぐんまさん
タイルが多くてデータを作るのも、切り貼りするのも大変でしたが、その分納得できるものができました!
早く遊びたいのですが、ここ1ヶ月ほど相方とは重めのゲームばかり遊んでおりましたので、初プレイは少し先延ばしする予定です。
このコンポーネントで最初から日本語だったらとても嬉しですよね!
でも、今後日本語版が発売されたりなんかしたら、なんかとても悔しい気もしますw
しなちく[2012/02/24 20:44:22]
- Re: Re: プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
> たっくんさん
建物タイル効果はかなり簡略化されておりましたので、表記をそれに合わせるべきかかなり迷いましたが、やはりプレイしやすさを優先して今回のような表記にしました。
できるだけ文字サイズを小さくすることなく、それでいて最低限必要な情報を掲載するために、その内容の校正にはかなり苦労しましたが、私のように初めて遊ぶ人にもわかりやすいものができたのでないかと思います。
切り貼りかなりめんどうですが、建物タイルの名前部分だけでも対応するだけでだいぶプレイしやすくなると思いますので、ぜひご利用ください!
しなちく[2012/02/24 20:57:29]
- 初めまして
-
初コメントさせて頂きます。ハクイチと申します。
この度、自分も10周年記念版が手に入りまして日本語化を考えてる矢先に、しなちく様のPDFを拝見させて頂きました。
余りにも見事すぎて、暫く見入ってますが、早速使わせて頂きますm(__)m
hakuichi[2012/02/29 14:48:43]
- Re: 初めまして
-
> ハクイチさん
コメント有難うございます。
シールの切り貼り作業大変だとは思いますが、ぜひぜひご利用ください。
しなちく[2012/02/29 22:26:02]
- Re: プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
しなちくさん、はじめまして。やんきちと申します。
いつも楽しく拝見させていただいてます。特にPhotoshopでの「カード画像の加工手順」は参考にさせていただきました。少しずつですがディスクワールドの日本語化に挑戦してます。
私もドイツアマゾンで10周年記念版を入手しました。
(初の個人輸入でドキドキでしたw)
さっそく日本語化PDFを使わせていただこうと思っているのですが、ひとつ質問です。
しなちくさんが使用されたラベルシールは光沢紙でしょうか。使用したラベルシールを教えてただけると幸いです。
上記画像を見る限り、かなりの完成度ですので、印刷シールの選択で失敗したくないなと思いましてf(^^;
どうぞよろしくお願いいたします。
やんきち[2012/03/21 00:14:20]
- Re: Re: プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
> やんきちさん
コメントありがとうございます。
私が使用しているラベルシールは、光沢紙ではなくマット紙ですね。
具体的にはエーワンの品番28777、こちらの商品になります。
http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=28777
ラベルシールは単価が高いので色々試したりできないのが辛いところですね。
プリンターによっては光沢紙のほうが綺麗に仕上がるかもしれません。
日本語化作業が成功すると良いですね。頑張ってください!しなちく[2012/03/21 18:38:42]
- Re: プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
わざわざリンクまで張っていただきありがとうございます!
今週末あたり、日本語化作業に着手しようと思います。
今後も更新楽しみしてます。やんきち[2012/03/22 22:47:34]
- Re: プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
こんにちは。
シール利用させていただきました!あまりのクオリティにシールではなく一から日本語専用タイルを作った方がいいぐらいな気も。
こんど豚小屋を買ったらこちらも利用させてもらおうと思っています。
とにかく、本当にありがとうございました!けええ[2012/04/30 19:38:55]
- Re: Re: プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
> けええさん
どういたしまして~
豚小屋も良いゲームですのでぜひぜひ~
しなちく[2012/04/30 21:50:06]
- 管理人のみ閲覧できます
-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
-[2012/08/08 16:06:24]
- Re: 印刷機の設定
-
ファイルを印刷するときの設定ダイアログにある、「ページの拡大/縮小」を「なし」にすると100%のサイズで印刷されるはずです。
しなちく[2012/08/08 21:22:46]
- Re:プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
しなちく様
プエルトリコ10周年記念版の日本語化シール素晴らしいです。ありがたく使わせて頂きます。これで子供とも遊べるかなと思い、嬉しいです。ここまで作り込まれるのはさぞ大変な作業でしたでしょうね。
ところで、只今シールを貼る作業中なのですが、途中で一つ分からないことがあったので質問させてください。プランテーションのタイルの数を付属のルールブックを見ながら確認していて気づいたのですが、11個と記載のインディゴが12個有り、9個と記載のコーヒーが8個でした。これはメーカーの印刷ミスと考えればいいのでしょうか?プエルトリコはまだプレイしたことがないので、この数の違いがゲームに影響するのかよくわかりません。
問題あるならインディゴのタイルに文字だけでもコーヒーのシールを貼ろうかなと思っています。しなちく様はどう思われますか?みのむし[2013/11/14 23:43:18]
- Re: Re:プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
> みのむしさん
コメントありがとうございます。
これだけの数のタイルですのでシール作りは確かに大変でしたが、プレイしてみたかったゲームでしたので頑張りました!
皆さんにも喜んでいただけておりますので作った甲斐がありました!
プランテーションタイルの枚数についてですが、付属のドイツ語ルールには、
8 x Kaffee(コーヒー)
12 x Indigo(インディゴ)
と記載されております。
「play:game ボードゲームデータベース」で公開されている、メビウス訳の日本語ルールにも同様の枚数の記載となっておりますので、タイルの枚数は間違いないと思いますよ。
しなちく[2013/11/15 00:11:40]
- Re:プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
おへんじありがとうございます!
なるほどそうなのですね。私のはフランス語版なのですが、多分マニュアルの方の印刷ミスか何かですね。
家族は細かい作業に呆れて見てますが、細かい作業は好きなのでチマチマ切り貼りしています。完成してプレイするのがたのしみです。(^^)みのむし[2013/11/15 08:31:56]
- Re:プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
連続の投稿申し訳ありません。タイルの数の件は完全にわたしの勘違いでした…
再度確認したところ、商品駒の数と間違えていました事がわかりました。お騒がせしてすみませんでした。orz
ついでと言ってはなんですが、今回わたしが使ったシール用紙の情報を記載しておきます。
エーワンの品番29261
キレイにはがせるタイプのインクジェット用紙の光沢タイプです。
シールを貼るのは初めてだったので、失敗もするだろうなという事で貼り直せるタイプにして見ました。結果は大正解でした。ツヤの感じもタイルよりは少しツヤがあるかなという感じで自分としては良かったです。
印刷面はカッターで普通に切断し、裏側にキリヌー区という一枚切りの、カッターで切れ目をいれて裏紙を剥がして貼り付けています。
今後の方の参考になれば幸いです。みのむし[2013/11/15 11:03:34]
- Re: プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
プエルトリコ日本語シー貼らせて頂きました。でもすいません。タイルの絵柄を大事にしたかったので、なるべく、名前や説明の文字のみを残すカットのしかたで張りました。それでも、精巧に出来たつくりなので、タイルの絵柄とカット部分がうまくフィットしました。
かずひ[2013/12/10 19:26:22]
- Re: Re: プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
> かずひさん
コメントありがとうございます。
お役にたてて良かったです。しなちく[2013/12/10 20:48:18]
- Re:プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
しなちく様
私も10周年記念版を購入し、こちらのシールを活用させて頂こうと思ったのですが、v102をダウンロードしたところなぜかタイルの絵柄が切れて表示されてしまうのです。。私のやり方が間違っているのでしょうか?
バカな質問で大変恐縮なのですが、とても素晴らしいシールなので是非是非使用したいのです。゚(゚´Д`゚)゚
ご教授お願いします!なつみ[2014/04/27 00:00:54]
- Re: Re:プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
> なつみ様
タイルの絵柄が切れて表示されるとのことですが、具体的にはどのページのどの部分が切れて表示されますでしょうか?
もともと各タイルのシールはテキスト部分に貼り付けるようにデザインしているため、建物タイル表面のイラストなどは最初から切れております。(コスト入れ替えの工場/大学だけは別にタイルを自作できるように、全体を入れております)
ご確認ください。
しなちく[2014/04/27 07:27:25]
- Re:プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
解決しました!私が勘違いしておりました。
私の無知な質問にもご丁寧に教えていただきありがとうございます。大切に使用させて頂きます。しなちく様に感謝です。なつみ[2014/04/27 09:53:40]
- Re: Re:プエルトリコ10周年記念版を日本語化しました!
-
> なつみ様
解決したようで安心いたしました。
切り貼り大変だとは思いますが頑張って作業されてください。しなちく[2014/04/27 10:08:50]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか