第32回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!

本日開催された盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきましたよ。
場所はいつものアイーナ6階の団体活動室。今日は職場の先輩、Mさんと@yacculさんのお二人も参加してくれました!
まずは私が遊んだゲームからご紹介。
アラカルト

最初はMさんの希望で私が持ち込みしたこちら。選択したレシピ通りに調味料を鍋に入れ、火力を調節し料理を作るゲーム「アラカルト」。
自分の手番では瓶を振って調味料を入れますが、形が不規則な調味料は入り口に詰まって全然出てくれなかったり、かと思えばどばっとたくさんでたり。中に混じった塩も邪魔をしてなかなかうまく調理できません。
そんな中、@fwtmpさんの一番小さな息子さんがいち早く5つの料理を作って勝利! さすがですw

午後には3人の奥様方に@yacculさんを交えての4人戦。
序盤に皆さん調味料を入れすぎたりして失敗の連続。 パンケーキをひっくり返すのもだいぶ苦労されていましたね。

そんな中、パンケーキも一発で成功させて、後半追い上げた@yacculさんがいち早く5種類の料理を作成! 女性3人を相手にして素晴らしい勝利でした!w
カール大帝

次はつい先日入手したカール大帝をインストして2人戦を鑑賞。うーん、やっぱりこれ面白いですね。数字チップを出す順番や騎士コマの配置場所など悩みどころもありつつ、手番ごとの騎士コマ補充のダイス運も重要だったりします。
ゲーム終盤、写真のような均衡状態で若干黒が押していたように見えたのですが、あれよあれよといううちに支配状況を逆転し左上の領地を奪取して勝負あり! 長期戦となりましたが良い勝負でした。
次はぜひ2対2のペア戦に挑戦してみたいところです。
メルカトル

日本語化したのにプレイ機会にめぐまれなかったメルカトルをやっと! しかも4人であそぶことができました。
簡単に説明するとヨーロッパ各地を巡り商品を獲得しながら、契約カードで示される場所に届けるゲーム。4人ですと自分の手番が回ってくるまでに場所によっては商品がどっと増えていたり、逆に取られていたり変動が激しいですね。そんな中他プレイヤーにいかにうまく帯同して契約を履行できるかが肝のような感じ。
最終的に建物カード4枚でそれぞれ5点ずつのボーナスを獲得した私が勝利! 相方との勝負では負け越していて苦手意識があったので嬉しい勝利でした。
バトルライン

重めのゲームのあとはカードゲームで一休み。トランプを使った「パトルライン」では勝負したことがありましたが、@yacculさんとの初バトルライン勝負!
テーブルに並べた赤いフラッグの前に1枚ずつカードを置いていき、ポーカーのような役を作ってその強さでフラッグを取り合う、2人用ゲームの名作です。カードゲームといってもかなり悩ましいゲームなんですけどね。
序盤にカードを置いて盤石だと思っていたフラッグを戦術カードを使って獲られてしまったのが痛かった! もう少しで5つのフラッグを獲得できそうだったのですが、逆に3つ並んだフラッグを取られての惜敗でした。む…無念…
ドラゴン・ディエゴ

手番ごとにこっそりめくったタイルに描かれた絵をめがけて赤い玉3つを弾きます。それに入ればその分が得点に、他のプレイヤーはそれを見てどの絵を狙っているのか予想して当たっていたら1点になります。
なんかこれ私得意みたいで、他の方が狙っているのをことごとく的中させダントツの勝利!
小さいお子さんとお母さんを交えて大人気なかったですね、すみませんw
最後は、Mさんと@yacculさんと私の3人でカルカソンヌ対決! Mさんは初プレイでしたので草原ルール無しで。
すっかり写真を取り忘れちゃいましたが、終盤大きな城を獲得して得点を伸ばしたMさんの勝利! カルカソンヌを所有している2人が初プレイのMさんに負けるという結果でした。とほほ…
以下、別卓でのプレイ風景。クリックするとタイトルを表示しますが、いくつかわからないのもあります。すみません。







今日もたくさんのゲームで遊びましたねー!
新聞等の広告効果で参加人数の多かった前回と比べると参加人数は少々少なめだったようですが、それでも50人弱くらいの参加があったようです。
私のブログをご覧になって遊びにくてくださった方もいらっしゃってるみたいでありがたい限りです。
私が参加し始めた頃と比べてもだいぶ盛り上がってきているのを感じます。
次回、第33回のゲーム会は4月15日(日)。場所は同じくアイーナ6階団体活動室で時間は9時~17時までです。また、たくさんの方が遊びに来てくれると嬉しいですね! 興味のある方はぜひ覗きに来てください!
- NPO法人・盛岡ボードゲームクラブ
- facebookの盛岡ボードゲームクラブのページです
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 第33回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました![2012/04/15]
- 第32回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました![2012/03/25]
- @fwtmpさんのご自宅ゲーム会に参加させていただきました![2012/03/11]
- このエントリのタグ:
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- Re: 第32回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!
-
はじめまして。ちょくちょく覗かせてもらっています。
カール大帝なつかしいです。当時はよくやってました。
ぜひ2対2のペア戦をやってみてください。ペア戦が一番面白いと思います。
賛否がありますが、私のなかでは補充のダイス運は許容範囲ですね(笑)通りすがりのアナログゲーマー[2012/03/26 23:27:32]
- Re: Re: 第32回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!
-
> 通りすがりのアナログゲーマーさん
返信が遅れて申し訳ありません。コメントありがとうございます。
他の方のプレイレビューを見て「これはっ!」と勢いで入手したカール大帝でしたが、想像以上に面白い内容で大満足でした。
カチカチのアブストラクトはあまり好きでは無いので、ダイスによる騎士コマの補充は私好みなんです。
相方に負けた時のいいわけにもなりますしねw
ペア戦は確かに面白そうですよね!
今回のゲーム会でもあと数名にインストしてペア戦を試してみたいところでしたが、時間が足らずに実現できませんでした。次回のゲーム会ではぜひ試してみたいところです。
これからもマイペースで更新していきますので、今後ともよろしくお願いいたします~!
しなちく[2012/04/02 19:50:20]
- Re: 第32回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!
-
???のゲームはヴァイス・シュヴァルツという2人対戦型カードゲームです。もしよろしければ今度体験してみませんか?
カルゴ[2012/06/25 14:27:37]
- Re: Re: 第32回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!
-
> カルゴさん
コメント&タイトルのご指摘ありがとうございます。
TCGゲームは一度手を出すときりがないというのと、自分自身変わったコンポーネントやさまざまなシステム(ルール)のゲームを遊んでみたい、というのがあって距離を置いておりましたのでかなり疎いんです。
購入してまだ遊んでいないゲームもいくつかあってそれをこなすのも大変な状態なのですが、機会がございましたらよろしくお願いいたします。しなちく[2012/06/25 15:05:33]
- Re: Re.Re:第32回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!
-
それではお待ちしてますので、いつでも声をかけてください。
カルゴ[2012/06/25 16:06:01]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか