ラミィキューブ 東北大会に参加しました!
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント

更新が遅くなってしまいましたが、22日(日)にアイーナで開催された「ラミィキューブ東北大会」に行ってきました。
ラミィキューブはめちゃくちゃ頭を使うゲームで、とっても疲れるので観戦だけのつもりでしたが何故か参加することにw
予想だにしなかった驚きの結果は、続きをどうぞ!
とその前に、ラミィキューブについてを簡単にご紹介。

ラミィキューブは1~13までの数字の描かれた4色それぞれ2枚ずつに2枚のジョーカーを加えた106枚のタイルを使います。
配られたタイルで「同色連番」か「同数異色」の役を場に作っていき、最初にすべてのタイルを使いきった人の勝ち! というゲームです。
場に出されたすべてのタイルは配置を自由に入れ替えて役を作りなおすことができるので、自分の手番時間をフルに使って場のタイルと自分のタイルの組み合わせを、あーでもないこーでもないと脳みそフル回転で考えることになります。
これが上手くハマって手元のタイルをどんどん場に出せると気持ち良いのですが、なかなかそうは上手くいきません。めっちゃくちゃ疲れますw
詳しいルールはこちらをご覧ください。
- ラミィキューブ rummikub 遊び方 ルール
- http://www5c.biglobe.ne.jp/~elehouse/rum-main.html

ラミィキューブ日本大会への参加者を決定する今回の東北大会には、私も含め14名がエントリー。
予選ラウンドは4つのテーブルを使い3~4人ずつ総当りの4ラウンドが行われました。
その予選でなんと2位が1回に1位が3回だった私が同率首位で決勝ラウンドへ進出!
決勝では惜しくも勝利を逃しましたが堂々の2位という結果! すげぇー!

こちらは大会終了後、参加賞(?)でいただいたラミィキューブキーホルダー。顔がちょっと怖いですがお気に入り! 参加して良かった♪
ラミィキューブだけでも7戦ほど遊んで、終わる頃には脳みそ溶けそうでぐったりでしたが、なかなか良い経験をさせていただきました。
今まで少々毛嫌いしていたラミィキューブでしたが、これを機にもう少し遊んでみたいと思いました。続けて遊ぶのはすっごい疲れるので勘弁ですけどねw
おまけ
初めて発売されてから30年以上も経つラミィキューブですから、これまでさまざまなバリエーションのものが発売されているようです。

こちらは@kubotayaさんがお持ちしたものでしょうか? タイルにポパイのキャラクターが描かれているラミィキューブです。こんなのもあるんですね~。
「POPEYEJAN(ポパイジャン)」という商品名でバンダイが販売していたみたいです。

これは私が持ち込みした木製タイルのラミィキューブ。黄色の数字がめちゃくちゃ見辛いのと、木目でタイルが識別できちゃうのが難ですが手触りサイコーです。今まで相方との対戦で1度しか使ったことがなかったので、遊べて良かった♪
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- お久しぶりです!ここ最近遊んだゲームとか近況とか[2012/05/11]
- ラミィキューブ 東北大会に参加しました![2012/04/24]
- 第33回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました![2012/04/15]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
カルカソンヌ楽しいですよね。私も今でも時々遊んでおります。
記事が参考になって嬉しいです。ありがとうございました。しなちくどれにしようかな? カルカソンヌの追加キットまとめRe: カルカソンヌの旧版はありますか?> カルカさん
そういえば昨年デザインが変更されたのでしたね。
店頭やWebショップで見かけないのであればオークション等で入手するしかないかもしれません。
お力になしなちくどれにしようかな? カルカソンヌの追加キットまとめヤフオクで探してみます。やっぱり旧版はありませんでした。オークションで探してみたいと思います。ありがとうございます。カルカ