第34回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!

22:13:15
第34回 ボードゲームクラブ ゲーム会の風景

本日、アイーナで開催されたボードゲームクラブのゲーム会。今回はいつもよりちょっと早め、といっても11時頃からですが参加させていただきました。


会場となるアイーナ6階、団体活動室に到着してみると、ん!? 今日はちょっといつもより人数が少ないような… それでもいくつかのテーブルでゲームが遊ばれていましたので、まずはそちらからご紹介。


海賊ブラック

海賊ブラック

ダイスで出た目の回数だけふいごを吹いて自分の船を動かし島の財宝を集める「海賊ブラック」は、ご家族5人ほどで遊ばれておりました。なかなか思うように船を移動させることができないようでなかなか苦戦されていたようですが、それはそれで楽しそうでしたw



スチーム

STEAM

こちらは詳しいルールはわかりませんが、鉄道の路線を引いて荷物を運ぶゲーム。で良いのかな?
重めのゲームのようでだいぶ長い時間テーブルを囲んでプレイされておりましたね。



タケノコ

タケノコ

@fwtmpさん一家で遊ばれていたタケノコは、やっぱり見た目がいいですねぇ。(特に竹コマ♪)
機会があれば遊んでみたいのですが、今回は残念ながらタイミングが合わず。でも遊んじゃうと欲しくなっちゃいそうだから、まいいかw



ワニに乗る

ワニに乗る

先ほど海賊ブラックを遊ばれていた娘さんが興味ありそうでしたのでルールをインストして、@fwtmpさんの息子さん2人との3人戦を観戦。ワニの上に手持ちの動物コマを乗せていき、手駒が無くなったら勝ち!というこのゲーム。皆、なかなか意地悪い乗せ方をする割に上手に乗せておりましたね。感心!



呪いのミイラ

呪いのミイラ

お子さんにはとっても受けの良い「呪いのミイラ」。2人の探検者を相手に、ミイラはかなり苦戦している様子でした。ガチでやるとやっぱりミイラはしんどそうですね。


詳しいゲームの内容はこちら!


アロザ殺人事件

アロザ殺人事件

昼食を食べ終わって、@fwtmpさんの息子さんが「遊びたい!」とのことだったので、久しぶりに持ち込みしていたこちらをプレイ。殺人事件が起きたアロザホテルから他プレイヤーの証拠を探して犯人をでっち上げるゲーム。証拠となるキューブはアロザホテルの上から入れると、穴の開いた各階をコロコロと音を立てながら落ちていきます。その音を聞いてどの階で止まったかを推理する一風変わったルール。序盤は2人からの集中攻撃を受けての劣勢でしたが、中盤からの追い上げで大逆転! 大人気なく勝利してしまいましたw でもこれけっこう難しいんですよ。たまに遊ぶと面白いですね~♪


モダンアート カードゲーム

モダンアート カードゲーム

競りゲームの名作「モダンアート」から、その競りの要素を取っぱらったゲーム。なかなか相方とはプレイする機会が無いので持ち込んでみました。場に出されたカードの枚数がそのままその絵画の価値にかかわってくるので、場に出すタイミングやカードのアクションの使い方などが重要になります。全4ラウンドのうち序盤の2ラウンドまではまずまず良い感じでしたが、3ラウンド目がダメすぎ。1ドルしか獲得できず… 4ラウンド目で盛り返すも追い上げ届かず。残念…


でも、モダンアートの相場感に弱い私のようなプレイヤーも善戦できそうですし、気軽に遊べて良い感じでした。これはまたプレイしたいかも。


カール大帝

カール大帝

@nobisurunecoさん希望で持ち込みした「カール大帝」。@fwtmpさんご夫妻を交えての3人戦をインストして観戦。序盤は三つ巴の状態から徐々に均衡が崩れ、これは2人の勝負に絞られるかと思いきや、何の気なしに打った手で@nobisurunecoさんの大きな領地を奪い返した、@fwtmpさんの奥さまが大逆転の勝利! 本人曰く「勝った気しない」とのことでしたが、これは@nobisurunecoさんの不注意だったかもしれませんね。でも、見ていてなかなかの好勝負、面白かったですよ!



Dr.シャーク

Dr.シャーク

職場の同僚、Nさんが今回も家族で遊びに来てくれましたので、手触りの違うタイルを袋の中から手探りで引いて、スパイの証拠を集めるこちらのゲームを遊んでいただきました。
手触りが同じもの/違うもの、異なる形、などさまざまな条件でタイルを引かなければならないうえ、砂時計での制限時間も短めなので、最初はかなり苦労していた様子でしたが、それなりに楽しんでいただけたようです。



ハゲタカのえじき

ハゲタカのえじき

ふらっとたまたまこの場所に来られた方でしょうか? 初めてという方が遊びに来られておりましたので、簡単に楽しめるゲームということで「ハゲタカのえじき」を5人で。
1~10点、そして-1~-5点からなる15枚の得点カードを獲得するために、1~15までの数字の描かれた15枚の手札から1枚を選択し、せーので一斉にオープンします。一番大きな数字を出した人が得点カードを獲得できますが、複数居た場合は次に大きなカードを出した人が獲得できます。


一度出したカードは使いきりになるので、他プレイヤーとバッティングしないようにどの得点カードの時にどのカードを出すのかが悩ましいゲーム。マイナスの得点カードのときは一番小さな数字を出したプレイヤーがそのカードを取ることになりますが、12というかなり大きな数字を出したにも関わらず、一番小さな数字をだしたのが2人、二番目に小さな数字を出したのも2人いたために、マイナス点を獲得するハメに! みたいなことが多発してなかなか盛り上がりましたね。うん、良いゲームだ。



髑髏と薔薇

髑髏と薔薇

続いて、ちょっと軽めのゲームということで「髑髏と薔薇」を5人で。シンプルなのに奥深い、ブラフと思い切りが必要な好ゲーム。今まであまり勝利した思い出がありませんでしたが、今回は見事2回先制して勝利! 勝つと気持ちいいですね~♪



ディスクワールド

ディスクワールド

最近のマイブーム、ディスクワールドをぜひ楽しんでもらおうと、インストしての4人戦を観戦。秘密裏に配られたキャラクターカードごとに異なる勝利条件を目指すこのゲーム、4人だと「4つの区画を支配」のキャラクターは他プレイヤーに邪魔されてなかなかしんどそうでしたね。最終的には山札切れで、「ヴァイムス司令官」が勝利だったようです。最後に感想を聞くのを忘れたのですが、それなりに盛り上がってくれたのかな? これは私自身もう少し遊んでみたい(他のキャラクターも担当したい)ので、また持ち込みたいと思います。



以下、別卓などで行われていた様子です。

貴族のつとめ
チケットトゥライド
ル・アーブル:@fwtmpさんはとりあえずル・アーブルは買った方が良いと思いますw
ミッドナイトパーティー
チャーリー
アップタウン
コントラクトブリッジ
卑怯なコウモリ

最初にも書きましたが、今回はいつもよりも少し参加人数が少なめだった気がします。運動会シーズンだからでしょうか? それでもいつも同様たくさんのゲームが遊ばれましたね。私はどちらかというとインストの方に専念させていただき、遊んだのは軽めのゲームばかりでしたが、いずれもとても楽しかったです。いつもより勝率も良かったですしねw

参加された皆さま、本日はお疲れまでした!
次回は6月17日(日)、場所と時間は本日同様、アイーナ6階 9時~17時となっております。
今回はじめて遊びに来られた方、このブログを見てちょっとでも興味をお持ちの方、開催時間中の出入りは自由ですのでお気軽にご参加いただければと思います。

次回もどうぞよろしくお願いいたします~!

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

Re: 第34回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!
おお、相変わらず楽しそうな写真がいっぱいですね~。

海賊ブラックは2人用だけ持ってますが、帆ではなく本体に風を送るのがポイントなんですよね。それでも今度は進み過ぎて、やはりままならないのですが(笑)

スチームは路線引きが楽しく好きなゲームなのですが、簡単ルールでも、長時間、運要素ほぼなし、妨害ありなので、かなりキツいです(なのであまり出番がない……)。
拡張マップがあれば2人でも楽しめますが、人を選ぶのでオススメとしては躊躇う感じです(汗)

モダンアート カードゲーム(マスターズギャラリー)はそういえば買ったまま遊ぶのを忘れてました!
せっかくしなちくさん作の素晴らしいレファレンスがあるので、今度時間を作ってプレイしたいですね。

ぐんま[2012/05/24 13:02:57]
Re: Re: 第34回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!
> ぐんまさん
ゲーム会に参加するようになって2年近くになりますが、初めて参加した時と比べるとずいぶん参加者が増えて盛り上がってきているのを感じます。
そういうこともあってか、初めて遊びに来てくれた家族でも、みんなで一緒に楽しめる「海賊ブラック」は、最近よく遊ばれていますね。
確かにふいごの扱いはかなり難しいですね~。
全然進まなかったり。かと思えば、吹き飛んでったりw
2人用もあるのは知りませんでした。

モダンアートカードゲームは、競りの苦手な相方と遊ぶために購入したのですが、「モダンアート」の名前を聞いただけで嫌な顔をする相方の評価は思ったほどではなく「モダンアートよりは面白い」でした。
私はけっこう好きなのですが…
「マスターズギャラリー」というタイトルでゲーム内容を説明すれば良かったと後悔しておりますw

スチームはかなりキツキツなゲームなのですね~


しなちく[2012/05/24 21:17:25]
Re: 第34回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!
いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。
Dr.シャーク楽しかったです。おすすめゲームがあったら
紹介してくださいね!

今度はナイアガラとバルバロッサをやってみたいです。
nemo[2012/05/26 09:26:57]
Re: Re: 第34回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!
> nemoさん
こちらこそ、なかなか遊ぶ機会のなかったDr.シャークを遊んでくれてありがとうございました。
ナイアガラは一度遊んだことがあるくらいですが、川の流れる仕掛けも素晴らしいですし、カヌーを進めるタイルの選択が悩ましく面白かったですよ!

今度、M氏なども誘って自宅ゲーム会を行いたいと思っておりますので、また遊んでください!
しなちく[2012/05/26 09:46:42]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド