凄い人混み! 東北六魂祭2012を観てきました!

14:50:51
東北六魂祭!(これは竿燈)

東北6県のお祭りが一度に楽しめる「東北六魂祭」。2回目となる今回の開催場所は盛岡! 他県のお祭りは一つも観たことがありませんでしたので、初日となる25日(土)、相方と一緒に観に行ってきました。


とても混むとの事前情報があったので、会場となる中央通までは自転車で行くことに。

会場を目指して中央通を急ぎます

パレード開始となる15時の少し前に臨時駐輪場となっている河北小学校に到着。自転車を停めパレード会場を目指します。この辺はとっても静かで閑散としていますが…


会場は既に凄い人!

パレード会場となる中央通2丁目付近まで来ると、歩道はもう人で溢れかえっておりました。
ここはパレードのゴール付近。少し先まで通路を進んでみましたが、奥に行けば行くほど人が多いように感じましたし、既に入場制限がかかっているようで一度通りの外に出てしまうと戻ってこれないことにもなりかねないので、竿燈の演舞も行われるこの辺でパレードを観覧することにしました。



秋田「竿燈まつり」

パレード開始のアナウンスが流れますが、私がいるこの場所はゴール地点なのでパレードが到達するのはまだまだ先。まずは準備されていた竿燈の演舞が行われました。
風が少々強く吹いていたのでかなり苦労されておりましたが、大きな竿燈を片手で持ったり肩に乘せたり。その都度歓声が上がっておりました。凄いですね~!

竿燈1 演舞が始まりました!
竿燈2
竿燈3
竿燈4
竿燈おまけ 休憩中w


青森「ねぶた祭り」

竿燈の演舞の終了からかな~り待たされて、「らっせーらー」の掛け声と共にねぶたがやって来ました。これでも小さな方らしいのですが回転するねぶたは大迫力! 残念ながらこっちを向いてはくれませんでしたがw

ねぶた1 ミスねぶた
ねぶた2
ねぶた3
ねぶた4


山形「花笠祭り」

続いて山形の花笠祭りの群舞。暑い日差しの中皆さん一生懸命に踊られておりました。楽しそう♪

花笠1
花笠2
花笠3
花笠4


仙台「すずめ踊り」

初めて観るすずめ踊りはなかなかキレのある小気味良い踊りでした。

すずめ踊り1
すずめ踊り2


福島「わらじ祭り」

巨大な大わらじが中央通を進みます。近くで見てみたかった!
その後ろのわらじの歌での群舞はアナウンスを聞きそびれました。すみません。

わらじ1
わらじ2
わらじ3

わらじ4
わらじ5
わらじ6


岩手「さんさ踊り」

最後は地元、盛岡のさんさ踊り。私も出たかった!w

さんさ1
さんさ2
さんさ3
さんさ4
さんさ5
さんさ6


宮城県の「七夕まつり」は、七夕が飾られている県庁前付近まで人混みを進む気力が無く観るのを断念。それだけが唯一残念でしたがそれでも十分楽しむことができました。個人的には竿燈がなかなか見応えがあって良かったかな。ぜひ本場秋田で灯のついたたくさんの竿燈を生で観てみたいですね!

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:

コメント

Re: 凄い人混み! 東北六魂祭2012を観てきました!
こんばんは。
確かにすごい人でしたね。
入場制限がかけられて
私もゴール側から入りました。
いろんなお祭りが見られてよかったです。
ウシポニ[2012/05/27 17:27:18]
Re: Re: 凄い人混み! 東北六魂祭2012を観てきました!
> ウシポニさん
盛岡でこんなに人が集まることは今まで無かったのではないでしょうか?
いやー、ほんと凄い人・人・人でした。
色々観れて楽しかったですが、お祭りはやはり参加したほうがずっと楽しいですね~。
見ていてとても羨ましかったです。
2ヶ月後のさんさ本番が待ち遠しいです!
しなちく[2012/05/27 22:44:25]

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド