急遽!しなちく宅ゲーム会を開催しました!

職場の先輩、@yacculさんとMさんを自宅に招いてのゲーム会を急遽開催しました。急なお誘いに応じていただいたお二人に感謝です!
お二人に遊びたいゲームをお尋ねしたところ「何でもいいよ!」とのことでしたので、まずはこちらから…
アルカトラズ

「アルカトラズ」は囚人となったプレイヤーが協力したり邪魔したりしながら監獄を脱獄するゲームです。先日のゲーム会では初プレイということもあってイマイチ盛り上がりに欠けましたし、2度めのプレイではまんまと生け贄にされてしまい、一人脱出できませんでしたからね。リベンジ戦です!w
今回は3人戦でしたので、その内2人のプレイヤーでA~Fまで6種類の脱出任務を達成できればその2人の勝利。残る1人は負け(生け贄)となってしまいます。
序盤から順調に任務を達成していく私。なかなか任務を達成できないMさんが出遅れる展開。今回は行ける! と思いきや、達成任務の種類が@yacculさんと被っており、いまいち抜け切れない状況に。
そんな中、Mさんがコツコツと任務を達成していき立場が逆転!
残り数ラウンドとなり生け贄候補は私に集中! またこの展開かー!!w
そうこうしているうちに最終ラウンド。生け贄に選ばれた私はお二人の邪魔をする悪あがきしかできませんでしたw
私以外の2人が脱出するのに必要なのは種類Bの任務だけでしたがボード上にはBの任務カードはありません。ここまでBの任務は場に出ていなかったので、最後にMさんが既に獲得済みの任務を達成することで、山札をめくって達成者以外のプレイヤー(@yacculさん)が獲得できる任務の種類で勝負が決まることに!
緊張の瞬間! めくった任務カードの種類は!! …既に獲得済みの種類でした~w
全員脱出できず! 残念!w
ちょっと任務カードの山札が偏っていたようでしたね。それでも中盤までは生け贄を交代しながらバランスよく展開したのでなかなか盛り上がったかなとおもいます。
とはいえ、やはり最後生け贄での負けは悔しいですね~! ぜひ4人戦でリベンジさせてください!
ル・アーブル(3人戦)

続いてアグリコラでもやろうかと思ったのですが、せっかくですから違うゲームの方が良いかなと「ル・アーブル」をプレイ。さまざまな資源を獲得しながら建物を建てたり、その建物の効果を使って資源を変換して資産を増やす、リソースマネージメントゲームです。
要所となる建物カードなどの効果は前もって説明してからプレイしたつもりでしたが、やはりこの手のゲームは経験の差が出てしまいますね。序盤こそ上手に資産(建物)を増やしていた@yacculさんでしたが、最後の方では「何をやっていいかわからない~」と苦労されていたようでした。終わってみると豪華客船を獲得したMさんの猛追をかわし僅差で私の勝利! それぞれ10点差くらいでしたからなかなかの接戦でしたね!
そういえば3人戦ってゲーム会で1度やったくらいでした。プレイ時間1時間半くらいかな~?と軽く考えていたのですが、みっちり3時間ほどもかかってしまいましたねw 終わる頃には3人ともくたくた。ちゃんとプレイ時間を確認せずに申し訳ありませんでした。
アンギャルド

ル・アーブルで皆かなり疲れてしまったので、最後は軽めのゲーム、@yacculさんとMさん2人で「アンギャルド」を遊んでいただきました。
1~5までの数字の描かれたカードを使ったシンプルなルールながら、スリリングで臨場感のあるフェンシングゲームです。
こちらは一進一退の好勝負! 4対4で迎えた最後の1戦。連続移動攻撃で壁際まで追い詰めた@yacculさんの勝利! お見事でした!
ル・アーブルがちょっと時間かかりすぎちゃって、3つしか遊ぶことができませんでしたが私は3人で遊べたので大満足でした!
ただ、最近重めのゲームを遊ぶと一気に疲れちゃうので、今度は1時間ほどで遊べるもう少し軽めのゲーム会を開催したいです。
遊んでくれた@yacculさん、Mさん、ありがとうございました! 機会がありましたらまた遊んでください!
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 第36回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました![2012/07/26]
- 急遽!しなちく宅ゲーム会を開催しました![2012/07/15]
- 盛岡ボードゲームクラブの打ち合わせ会に行ってきましたよ![2012/07/08]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか