第36回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!

21:54:00
ゲーム会の会場はアイーナ6階!

先日、日曜日に開催された、盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に今回も参加しましたよ!
さんさ踊りの練習の疲労などもあって、更新がだいぶ遅れてしまいました。申し訳ありません。


今回は遊ばれていたゲームからご紹介。参加者が少なめだった割には多くの種類のゲームが遊ばれていたように思います。


キャント・ストップ:最近よく遊ばれています。
K2:世界第2位の高峰K2登頂を目指すゲーム。
ぴっぐテン:ルール知らないのですが、楽しそうでした!
おばけキャッチ:小さなお子さんとも一緒に楽しめて面白かったです!
スポットイット!:私これ得意でした。小さな子にも容赦せずw 大人気なかったですね…
ロンドン:大火事からの復興をテーマとしたゲーム。見た目より軽めのようです。
タロッカ:私持ち込み。アートワークが素敵な、気軽に遊べるカードゲームです。なかなか好評でした。
なんてったってホノルル:地理の知識が求められるゲーム。私苦手なんですよね~
トバゴ:私持ち込み。協力しながら(?)の宝探し。モアイ像ステキ~!
カタンの開拓者たち:言わずと知れた名作! 初プレイのN氏一家。とても楽しそうでした!
トレインズ:デッキ構築系の鉄道ゲームのようですよ。なかなか興味深いですね。マップも色々あるみたい。
モダンアート:競りゲームの名作!

この中で私が遊んだのは「おばけキャッチ」「スポットイット!」「タロッカ」と軽めのゲームばかり。最近、重めのゲームがしんどいんです。疲れているからかかな~。

でも初めて持ち込んだこちらはしっかり遊ばせていただきましたよ!

カンタベリーへの道

カンタベリーへの道

カンタベリーを目指す巡礼者を誘惑して7種類の罪を押し付けておきながら、それを赦す免罪符を売ってお金を儲けるという、なんとも変わったテーマのゲーム。プレイ人数が2~3人というのも変わってます。
コンポーネントに惹かれて購入したのですが、シンプルなルールな割になかなかジレンマもあって面白かったです。2人も良いですが3人はより面白かった気がします。また遊びたい!



疲れていたので少し早めに上がらせていただきましたが、それでもたくさんのゲームで遊ばせていただきました。軽めのゲームばかりでしたが楽しかったです。遊んでくれた皆さま、ありがとうございました!

来月は… あ、確認するの忘れてしまいました。いつだろう? 26日かな? とりあえず、また次回もよろしくお願いいたします~

このエントリにコメントする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   

よろしければこちらもどうぞ:
このエントリのタグ:
タグ関連エントリ:
読み込み中...

コメント

コメントの投稿

  • コメント大歓迎です!お気軽にコメントください!
  • コメントの掲載は管理者の承認制となっております。掲載まで少々お時間をいただくことがございますがご了承ください。
  • 質問いただいた内容には基本的にはこのコメント欄で回答させていただきます。メールアドレスを入力されてもメールでは回答しませんのでご了承ください。
必須入力
必須入力

タグクラウド