第37回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました!

本日、アイーナにて開催された定例の盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました。
まずは私の遊んだゲームからご紹介。
カロム

これはなかなか珍しい。向かい合った2人でペアとなり、盤上の自分のペアの色のディスクを、指で弾いたディスクをぶつけて四隅の穴に落とすゲームです。以前、これよりも2周りほど大きな、盛岡にあった会社製のもので遊んだことがありましたが、こちらはインド製のようです。私、これけっこう得意みたいですw 僅差で勝利!
グレンモア

続いて、スコットランドの一族となって領土を増やし、そこで獲得できるさまざまな資源を使って勝利点を獲得するゲーム「グレンモア」を、@fwtmpさんの長男くんと2人で。
麦畑から麦を獲得し、さらにそれをウィスキー樽に変換する戦術の長男くんに対し、私は一族駒を増やし、羊やその他の資源を年の市で勝利点に変換する作成。なんとか追いすがったのですが、4点差で負け。無念…
さるやま

手札のさるカードを1枚ずつ場に並べてさるやまを作ります。上に並べる場合は下に並ぶ2枚の色いずれかのさるしか並べられません。手札のカード置けなくなるまで繰り返しできるだけ多くのさるカードを場に並べたプレイヤーが勝利となるカードゲーム。お昼ごはんまでの合間に一度だけ遊びましたが、気軽に遊べる良いゲームです。
リズム&ボール

Queen の名曲 『We Will Rock You』のリズム、「ズンズンチャン!」のリズムに合わせて他のプレイヤーの前に置かれたカードに描かれたポーズをして手番を回すジェスチャーゲームです。他プレイヤーが自分の担当するカードのポーズをしたら次は自分の番、指定されたポーズをした後、他のプレイヤーのポーズをして他のプレイヤーに手番を渡していきます。なかなか難しいのですが、乗ってくると面白いんですよね。また遊びたいです。
テーベの東(テーベ)

これはインストだけでしたが。ヨーロッパ各地の遺跡を発掘して獲得した発掘品やそれを使った展示会などで得点を競うゲーム。戦術も必要ですがなんといっても発掘時、袋の中から発掘品を引き抜く「引き運」がとっても重要です。初めて遊ぶ人でも楽しめる良いゲームですね。
力持ちブルーノ

ダイスを振って出た目の数だけブルーノを進めては、そのマスの色の荷物を上に乗せていきます。荷物を崩さないようにするバランスゲーム。

これ、ルール簡単で楽しいですね! また遊びたいです♪
以下、その他に遊ばれていたゲームです。












今日はいつもに比べて参加者が少々少なめに感じましたが、それでもたくさんのゲームが遊ばれていたようですね。アイーナに遊び(勉強?)に来ていた通りすがりの女子中学生もちょっと寄って遊んでくれたりしました。また遊びに来てくれると嬉しいのですがw
さんさ踊りやらなんやらで忙しく、しばらくボードゲームで遊んでおりませんでしたが、たくさん遊んでお腹いっぱい。楽しかったです♪
次回は、9月23日(日)とのこと。またよろしくお願いいたします!
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- 久~しぶりの相方とのアグリコラ勝負![2012/09/03]
- 第37回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました![2012/08/26]
- 第36回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました![2012/07/26]
- このエントリのタグ:
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか