久~しぶりの相方とのアグリコラ勝負!

さんさ踊りの練習やなんやかんやで忙しかったり疲れていたりして、ここ数カ月相方とボードゲームで遊べておりませんでしたが、先週末やっとのことアグリコラ勝負を快諾してもらいました。
久しぶり過ぎて「最初の食料いくつだっけ?」など、セットアップに少々苦労しましたが楽しみましたよ~♪
今回は拡張の「泥沼」を加え、E,I,Fデッキから数枚ずつ手札をランダムに選択してプレイしました。

相方は引いたカードがなかなか良かったみたい。
木材、レンガを中心に資材をたくさん貯めて着々と準備を進めます。

私は職業がイマイチでしたが、以前良い思いをした「プランター」を使って麦をいっぱい育てます。
家族も早めに増やして手数で勝負!
最終結果はこちら!
相方の農場:47点

相方は家族を増やすのがだいぶ遅れてしまったものの、「厩作り」「畑農」「レンガ大工」を上手に使って資源を効果的に利用し、賑やかな農場を作りました。
いつもこのくらいの得点取るんですよね、安定してるなぁ。
一方私はというと…
私の農場:38点

…なんですかこれ、なんとも殺風景な農場です。最後に収穫した麦と野菜をそのまま食べてなんとか食料を供給。ギリギリでした。石の部屋が5つあるのに家族も4人だし、どうぶつも2種類だけ…
ダメダメでした~ 今回も惨敗ですw
何より30点台はかな~り久しぶり。悔しいですー!
途中まではだいぶ気分よくプレイできていたのですが、食料の供給手段を確立できなかったのが痛かったです。序盤にかまどでも取っておけば、だいぶ違った形になったと思うのですが。残念…
でも、最初に配られるカードの内容でさまざまなゲーム展開が楽しめるのがアグリコラの良い所であり楽しいところですよね!
次こそは良いカードを引いてリベンジしますぞ!(なんか毎回言ってる気がしますがw)
でもその前に、ソリティアで練習したほうが良いかもしれませんね。
まだまだ修行が必要そうです…
- よろしければこちらもどうぞ:
-
- マイスとキャプテン・リノを初プレイ! あとトロワ[2012/09/10]
- 久~しぶりの相方とのアグリコラ勝負![2012/09/03]
- 第37回 盛岡ボードゲームクラブのゲーム会に参加してきました![2012/08/26]
- タグ関連エントリ:
-
読み込み中...
コメント
- Re: 久~しぶりの相方とのアグリコラ勝負!
-
相方さんとのアグリコラ勝負は、ちょっと悔しかったですね!
アグリコラは3人以上でしかプレイしたことがないのですが、2人用のアクションカードは結構厳しい気がします。
夏の終わりの友人との勝負では、「使いたいカードを選んでやってみよう!」 ということをやってみました。
で、みんなで自己ベスト更新かも~と ワクワクしながら始めたのですが、おいしすぎる進歩や職業に踊らされて、終始苦しい展開に・・・。
自己ベスト更新は4人中2人。家に絞って、ヴィラで60点ぐらい得点して勝った友人も、「全然楽しくなかった」と言っていました。
やっぱり、普通に勝負するのが楽しいのですね。
kaz[2012/09/06 15:40:50]
- Re: Re: 久~しぶりの相方とのアグリコラ勝負!
-
> kazさん
前半はかなり良い感じだったのですがw
アグリコラは前半かつかつでうまい具合にうまく切り抜けた時が得点が伸びる気がします。
手持ちの職業/小さい進歩カードを上手く使えて思った通りの農場ができると、得点以上に嬉しいですね!しなちく[2012/09/10 20:53:45]
カテゴリ
最近のエントリ・コメント
ピックアップ!エントリ
カレンダー
月別アーカイブ
おすすめゲーム
- 髑髏と薔薇
-
3枚の薔薇に1枚の髑髏。手札はこれだけ。
シンプルなルールで心理戦がめちゃくちゃ熱いブラフゲーム!
- アンギャルド
-
2人専用のフェンシング決闘ゲームです。
1~5の数字の書かれたカードを出して移動しながら間合いを計り相手を攻撃! その攻撃を弾いてカウンター! など、そのやり取りは正にフェンシング! ルールも簡単、短時間でさくっと遊べる好ゲームです。- ゲーム紹介は準備中
お世話になっているサイト
ボードゲーム
- 盛岡ボードゲームクラブ
- くぼた屋へようこそ!
- 新米パパの「ボードゲームはじめました」
- 浅く潜れ! -ボードゲーム&趣味のブログ-
- サムネ3
- じゅん・ぴぇ~る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介
- 秋田ボードゲーム倶楽部
- 俺ビュー
- ぐんまのつれづれ
- fwtmpのブログ
- The Board Game Laboratory
- 洋々雑記
- ライト兄弟の飛行機が何百台も
- Table Games in the World
- ボードゲームランド
- ジョーコデルモンド
- ふうかのボードゲーム日記
- play:game ボードゲームウェブサイト
- play:game ボードゲームデータベース
- BoardGameGeek
T3買って直そうと思ったら、ヤバっ。。。元の電球サイズより小さい!!汗 ってなってしまいTetsuラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re: Re: ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!> Tetsuさん
コメントありがとうございます。
LEDのサイズは大変失礼いたしました。
T4.2というのがあったのですね。
修正させていただきます。しなちく今日のごはん:いどや@紫波町いどや閉店、残念 ラーメン屋さんとしては、かなり上の方だと思います。今は、なにかな?くるくる今日のごはん:いどや@紫波町Re: いどや閉店、残念 > くるくるさん
しばらく食べに行けてないですが支那そばとても美味しかったと記憶しています。
残念ですね〜しなちくラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!Re:ラシーンのエアコン操作パネルをLED化しました!とても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにA/Cボタンが暗いのは、取り外した電球写真の一番右の長いやつが大事で、ホルダーがこの長さでないと手前のコンたか